※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
ココロ・悩み

育児で疲れて息抜きしたいけど、旦那に1時間遅いと言われました。わがままでしょうか?

ほとんどワンオペで育児をしていて体力的にも精神的にも疲れてしまって息抜きをしたくて旦那に子供を預けて友達と1時間会って帰ってきました。だけど旦那に、遅い!疲れたんだけど。と言われました。1時間でも遅いのでしょうか?オムツやミルクなどのやらなきゃ無いことはちゃんとやって機嫌がいい状態で預けてから出かけたんですけけど、、私がわがままなだけですか?

コメント

HA

遅くないと思います😫
むしろ短すぎます!!!!!!!
1時間で疲れたのを奥さんが毎日やってること理解してないんですかね…??

  • ぷりん

    ぷりん

    私もたった1時間だけでそんなこと言われなきゃないのって思いました😥
    理解して欲しくて何回も伝えましたが、未だに分かってくれません😇

    • 2月10日
  • HA

    HA

    私だったら「ぐちぐちうるせぇなぁ」ってキレちゃいます🥰笑
    お2人のお子さんなので、パパでもお世話できなきゃって言って定期的に出かけましょう🙌🏻

    • 2月10日
  • ぷりん

    ぷりん

    優しく言ってもブチ切れてもほんと意味ないです😇出かけたいのは山々なんですけど、義母も義母でめんどくさいんです🥵

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

えーーー、たった1時間で😭
なんでそんなこと言われないといけないんですかね💦
きっとぷりんさんの気持ちや体の状態をちゃんと理解してないのかもしれないですけど、それにしてもそれはないですね😓

  • ぷりん

    ぷりん

    旦那いわく、俺の方が疲れてるらしいです😇
    私のことに関しては、家にいていいなあくらいにしか思ってないと思いますよ🥵

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信じられないですねヽ(;▽;)
    私は疲れてないの?って感じですね。

    • 2月10日
あり※

いいえまったく遅くありませんよ🤣🌸1時間も旦那さん見れないんですか🥲
今からですしこうゆう時間は大切です。どんどん預けて旦那さんに慣れていただきましょ。お二人のお子さんです🌸

  • ぷりん

    ぷりん

    育児に協力的じゃないうえに、少し友達と会うだけでグチグチ言ってきてほんとめんどくさい男です🥵

    • 2月10日
ままり

えー、、、
うちの旦那ですが子供が2.3ヶ月くらいの時に息抜きして来なよって言ってくれて朝から夕方まで見ててくれましたよ。ミルクと混合だから長時間預けられたのもありますけど。
自分の子供なのに面倒も見れないなんてため息ですね、、😮‍💨
全然わがままじゃないです。むしろそういう時間ないと産後鬱になりかねないので、、

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

旦那さんはアテにならないことが判明しましたね😅

まあ慣れてもらうためには強制的にでも2時間3時間と伸ばして「ごめん、遅くなったー☆」と謝り続けましょ(笑)

ずっとずっと育児は、
無理です🥺

  • ぷりん

    ぷりん

    ほんとにアテにならないし、義母も息子大好き人間なので叱ったりしません、見て見ぬふりされます(笑)
    旦那がグチグチ言うと義母も不機嫌になってめんどくさいのでなかなか預けられません🥵

    • 2月10日
みにっこ

1時間でそんな小言言われたら私なら殴ります。笑笑
ずっと育児は体力的にも精神的にもキツいしなんて言われようが度々息抜きしたらいいと思いますよ!!
その方が旦那さんも奥様の大変さ分かるだろうし🥺🫧