※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分が嫌なことを他人にしないと教えているが、効果があるのか疑問です。特に息子が謝れないことが気になります。子供は自然に覚えるのでしょうか。難しさを感じていますが、どう思いますか。

自分がされて嫌なことを他人にしない
と日々言い聞かせてる事が多いのですが
これって効果ないって耳にしたことあります
 てぃ先生だったか忘れましたがw

どうなんですかね

特に息子はやられたら謝って!と怒りますが
自分がやってしまった時は直ぐに謝れない時が多いと担任も言ってました💧w

そもそもこらは私が嫌で私の希望でエゴなのか
子供はそのうち自然に覚えてくものなのか

嘘をつく ごまかす ごめんねを素直に言えない
全て子供らしいのですが
難しくないでしょうかー🌀😭❓
言い続けるのが正解なような気はしてます💧
がどう感じますか?

コメント

ことり

自分はされて嫌じゃくても、
他の子にすると嫌と思うこともあるから、
効果ないってことですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それもありますよね🌀
    ありがとうございます!

    • 12月4日
ミラクル

①「自分がされて嫌なことを人にしない」という指導
→嫌なことをしたという失敗だけだから謝りにくい

②「自分がされて嬉しいことを人にする」という指導
→嫌なことをして失敗ではあるけど、謝ることで普段言われている「自分がされて嬉しいこと」ができて偉い!(むしろいいことできたみたいな(笑))

同じような言い方でも
①だと嫌なことが、②だと嬉しいことが主体になっていて、普段からどっちを考えたらいいかなーってなると②だと思うので、①だけでは教育効果が薄い。

と想像してみました(笑)😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主体を考えたらそうですね!
    効果なさそーといつも痛感しますが言ってしまいます💧

    • 12月4日