※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園後の食事スケジュールについて相談があります。現在のスケジュールと保育園のスケジュールが異なり、朝ごはんの時間を変更する必要があるようです。新しいスケジュールを考えているが、離乳食とミルクの間隔が短いため悩んでいます。良いスケジュールの提案を求めています。

三回食のスケジュールについてです。

1ヶ月後(生後10ヶ月ちょっと)に、保育園に入園します。
三回食で離乳食後期のスケジュールで対応頂きますが、現在のスケジュールと全然違います🙄

現在
6時起床
7時 離乳食①
10時 ミルク160(飲み切らないことも多い)
12時 離乳食②
16時半 離乳食③
18時 お風呂
18時半 ミルク160〜180
19時 就寝

です。

保育園での離乳食後期スケジュールは、

10時 離乳食①
14時 離乳食②

となり、朝はミルク飲んできて、帰宅後に離乳食③ね、という感じでした😇

ですが、一歳になると、給食になる為、11時の給食とおやつになり、朝ごはんと夜ご飯を家で食べる感じになります。

入園から一歳まで1ヶ月半ちょっとしかないのですが、朝ご飯食べてる今のスケジュール変更するしかないですよね😭💦

6時起床
7時 ミルク200
10時 離乳食①(保育園)
14時 離乳食②(保育園)
18時〜18時半 離乳食③(自宅)
19時過ぎ お風呂
19時半 ミルク?
20時までに就寝

考えた結果↑かな?と思うのですが、離乳食③との間隔が短すぎて寝る前のミルクあげたら吐く気がします…😇
離乳食は家では230g〜250g食べます。

身長体重共に曲線下回りそうなので、まだ卒ミは考えおらず、できれば1日400前後は飲んで欲しいのですが…

6時半に離乳食①にして、帰宅後ミルクでも結局同じですよね…

なにか良いスケジュールないでしょうか?😭

コメント

ママリ

ミルクを補食と置き換えてコメントします
うちも成長曲線下回ってましたが、10ヶ月頃は断乳してたうえ、ミルク拒否だったためもうミルク飲んでませんでした〜
その代わりに離乳食の1回量を増やしたのと補食をしっかり食べさせてました
寝る前のミルクは本人が飲みたがらなければカットしても問題なさそうな気がしますけどね〜😣
どうしても何か口に入れたい場合、バナナとかフルーツにするとか??

ちなみに今は成長曲線下方スレスレをウロウロしてますが、本人元気そうなのであまり気にしてません…

  • ママリ

    ママリ

    スケジュールはそれでいいと思います!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じく曲線下の方のお子さんをお持ちの方からのご意見心強いです🥹
    うちの子も特に健康で元気なので、そこまで気にする事ないですかね…!
    離乳食は頑張ってたくさん食べてくれてるので、そこまでミルクに拘らずにやってみようと思います✨💕

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    あとは保育園入ったばっかりの頃は、食べ物も飲み物も全拒否になる子もいるらしいので、そのあたり耐えられるかですね…
    スムーズに移行できるといいですね😣

    • 2月11日
もも

うちは9ヶ月で入園、それを機に3回食にうつしました😄

6時(〜6時半) 起床
7時 離乳食①+ミルク100(自宅)
9時半 おやつ(園)
11時 離乳食②+ミルク100(園)
15時 おやつ+ミルク100(園)
17時半 離乳食③(自宅)
21時 ミルク200→そのまま就寝

という感じでした🙌
仕事復帰してからは、夕方の離乳食が18時になったくらいで、あとは基本上の感じでした😀
ちなみに量は160〜260gとバラバラでしたが、基本家でも園でもよく食べる子でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園で離乳食が一回だけだと良い感じですね…!私も、ももさんのスケジュールだったら、朝の離乳食もそのままにしたのですが🥹
    保育園での離乳食が10時と14時だと、6時半に朝の離乳食を家で食べちゃうと微妙ですよね🤔
    三回食で、三回目が14時になっちゃうのも気になって😭

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

上の子8ヶ月くらいで園に預けてました。元々よく離乳食を食べてくれる子だったので園に預けるタイミングでミルクも卒業しました🙂

7時半 起床
8時  離乳食(自宅)
9時半 おやつ(園)
11時  離乳食(園)
12時半 昼寝(園)
15時 おやつ(園)
18時半 離乳食(自宅)
21時  就寝

離乳食は200〜250くらい
食べてました。

今下の子10ヶ月でミルク卒業してて上の子の時と同じように離乳食あげてます。
本人がご飯食べたあと口寂しそうにしてなければ無理にミルクを飲ませることないのかなあと思います🙂💭💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも離乳食良く食べてくれて、基本230gは食べるので、そこまでミルク維持に拘らなくても良いですかね🤔
    食べても食べても、身長も体重も全然伸びなくて😂💦

    うちの園だと、一歳になると、ママリさんと同じようなスケジュールになるようで、0歳のうちは、おやつなしで、10時と14時に離乳食なので、迷っていて😭
    せっかく今、朝7時に離乳食あげてるのに、ミルクにするのも、と思うのですが、一旦仕方ないですよね…
    離乳食が、6時半、10時、14時になるのは微妙すぎますよね😂?

    • 2月11日