※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時間についてアドバイスをください。活動時間との調整が難しいです。他の方は活動時間を気にして離乳食の時間を考えているのでしょうか?それとも大人の都合でいいのでしょうか?

離乳食を二回食にするにあたって、
時間について質問というかアドバイス頂きたいです。

今は10時に一回目を食べさせていて、
最後の夕寝が14時〜16時の間です。

で、起きて授乳して、

17時30分にお風呂に入っているのですが、
活動時間が2時間くらいです。。。

18時に離乳食にしようと思っていたんですが、
食べた後にお風呂だと
活動時間超えてしまいます。。


皆さん、活動時間気にして
離乳食の時間とか考えているのでしょうか😭??

それとも、生活リズムを
整えるために??時間は大人の都合でいいのでしょうか??

コメント

✌︎

正直、よく言われる活動限界時間はあんまり気にしてなかったです。

二回食の時、私は
朝とお昼にあげてました!

8時ごろと12時ごろに食べさせて、
18:30ごろには就寝してました!

🫶🏻

活動時間ってなんですか!?ってレベルで気にしてなかったです😂😂

はじめてのママリ🔰

うちは活動時間気にしながらスケジュール決めてます!寝ないと結局ぐずり始めて食べなかったりするので💦
最近は3時間まで持つようになってきたので、少しゆとりができました🥺

我が家は10時に1回目、13時にミルク→お昼寝、15時に起きてお風呂、16時に2回目って感じです⭐️