※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在の住居が狭くて劣悪な環境であり、夫はリフォームを続けたいが、引っ越しを希望している女性の悩みについて相談したいです。どうすれば良いでしょうか。

夫には申し訳ないですが、住んでいる家がボロすぎて嫌です。
私たちが今住んでいる家はもともと美容院を経営していた建物(築40年)だったようで住居用ではありません。夫の職業は建築士兼設計士をしていて、結婚前の10年ほど前に超破格(600万円)でこの家と土地を購入し自分でリフォームして1人で住んでいました。結婚してからは私もこの家に引っ越し、上の子1人と8月に産まれる予定の子と今後も4人で住むのですが家が狭すぎ、ボロすぎ、汚すぎてもう無理です…。
「広い家に引っ越したいな〜」「新築がいいな〜」「近所の住宅展示場を見学に行こう」などと言うと「なんで?!💢」と怒ってきます。自分で一生懸命リフォームした家を手放したくない気持ちも分かるのですが正直子どもを育てていける環境ではないと思っています。

嫌なところを挙げると具体的には、
・家の外観がどう見ても美容院
・玄関のドアがお店などによくあるガラスタイプ
・玄関が超狭い
・窓や玄関ドアの隙間から部屋に砂埃が入ってくる
・お風呂が狭い(1人で入るのがやっと)
・ゲジゲジやダンゴムシ、クモなどの虫が頻繁に出る
・屋根裏に何かいる(鳥?ねずみ?)
・歩くと床がギシギシ鳴る
・階段が超急
・部屋が3つしかない(①事務所兼キッチン兼風呂②居間兼寝室③物置状態の部屋)
・トラックなどが家の前を通ると地震が来たみたいに揺れる
・家の壁が薄すぎて騒音がひどい
・夏は暑く、冬は寒い
・カビ臭い
・都市ガスではなくプロパンガス
なとなどの点が嫌です。

夫は今後もこの家に住んで行きたいと考えているようで今は庭をリフォーム中です。私的には早く引っ越して普通の家で快適に暮らしたいのでもう無駄にリフォームなんてしないでくれ〜と思っています😅

皆さまが同じ立場だとしたらどうしますか?諦めてこのまま住み続けるしかないのでしょうか…?😭

コメント

2歳ママ

新築では無くてもいいのでせめて中古住宅を買ってリノベすると思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹
    夫の説得には時間かかりそうですがゆくゆくはそうしたいと思います✊

    • 6月11日
  • 2歳ママ

    2歳ママ

    老後ならまだしも、子供がお友達に何か言われたり、耐久性なども気になるところなので子供達のために折れずに頑張りましょ💪応援してます😊

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれ心配です…
    夫はよそはよそ、うちはうち。みたいな考えの人なので😅
    頑張りたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 6月11日
ままり

建て替えが無理、買い替えも嫌なら賃貸で良いので引っ越しますかね。
母の友達に古い家に住んでいる旦那、綺麗な家に暮らしてた奥さんがいて、奥さんがどうしてもその家には住みたくない!!ってことでもう長いこと週末婚、子なしです。
どちらも譲れないそうです。笑
なので建て替えも買い替えも無理なら別居で子どもたちと快適に過ごせる家で暮らします😊その家を手放したくないなら仕方ないよね。その家でもう1人子どもが増えるのは部屋数的にも無理だし、衛生的にも限界がきてるよって伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、まさに今子供達を連れて別居するしかないなと考えていました😂
    夫に話してみてやはり無理そうならその手段もアリだなと思っています👍

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

すごいわかる!土地を売って賃貸に引っ越すのが早い気がします。
ご主人は家にお金をかけたくないタイプだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫はお金と労力をかけて今住んでいる家を自力でリフォームしてきたので愛着が強すぎて手放すことは難しそうです😭

    • 6月11日