※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
ココロ・悩み

友人とのコミュニケーションに悩んでいます。明日の会う予定で、友チョコを買う余裕がなく怒られました。距離を置くか悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか。

友人のことで相談です。
私の同級生でアラサーです。
彼女はとても優秀で才色兼備です。様々な資格を取り、食事や化粧品もオーガニックに拘っており毎日の食事、パンやお菓子も常に手作り。(めちゃくちゃ上手)
結婚願望はあるものの現在は独身です。
友人として女性としてとても素敵な女性です。

私は夫と子供二人の4人暮らし。夫の収入だけでは暮らせないのでフルタイムで共働き、という状況です。

友人とは社会人になってからも年に一回は会っていましたが、コロナの影響もあり5年振りに明日、会えることになりました!

とても楽しみにしていました。オシャレなお店がたくさんあるところで、ご飯を食べる予定でした。
私が「もうすぐバレンタインだからチョコを見に行きたいな」と言ったところ、
友人から「私が特別渡す相手がいないのを知っているのに無神経だ。」と怒りのLINEが届きました。

私は謝り、家族のものや、友人への友チョコなども買いたいと思っていたことを伝えたところ
「悪気がないのは分かるけど、それなら、あえて私(友人)には言わずに会う前に買っておくべきではないか。」という内容のLINEが返ってきました。

もう何も返す言葉が見つからず、今すごく困惑しています。

言い訳になってしまいますが、毎日ワンオペで休みの日も自分の時間はなく、今日まで毎日本当に忙しく、友人へのチョコを買いに行く余裕はありませんでした。
明日も朝一で家のことを片付けて実家の親に子供を預けて会いに行く予定で、本当にバタバタで…

私の気遣い?配慮のない発言に対してはもう詫ているので、これ以上なんと返事をしたらいいのか分かりません。
友人と距離を置いたほうがいいのかな、とも考えています。
明日もどんな顔で?どんな会話をしたら良いのか全く分からなくなってしまいました。

明日のことを上手に断り、距離を置くことは可能だと思いますか?
何か良い案を教えてほしいです。本当に助けてほしいです。

コメント

mama

失礼ながら、お友達の性格がヤバいです。
急用が入ったとか、何でもいいので理由をつけ約束はお断りして、またほとぼりが冷めるまで会わないでいいと思います。

  • ももか

    ももか

    そうですね…彼女はとても秀才なので、相手の理想も高く、婚活をしても、私には見合わない!と相手を切り捨てて来た子なので、正直、私に配慮しろと言われても困るというか…知らんがなって感じで
    たぶん、私の夫の話ししたら「なんで結婚したの?」くらい言ってくると思います。

    そういった恋愛事は抜きにして、彼女の努力や向上心に対して、「すごいなぁ見習いたいな」と思ってきたので、本当にショックです。

    • 2月10日
ままり

そのお友達なんかめんどくさい拗らせ独身女だなって印象です💦
バレンタイン=男にあげるって考えがまず古すぎますよね。
私は自分へのご褒美にバレンタイン時期は有名ショコラティエの無駄に高いチョコ買いますよ!
旦那へのバレンタインなんかより自分のチョコに金かけてます😂

ストレートに『ただ一緒に美味しいチョコないか見に行きたかっただけなんだけど…ごめんそうやっていきなり偏った考え方押し付けられて正直困惑してる。遊ぶの今回はやめとこ』って私だったら送っちゃいます😅

  • ももか

    ももか

    そうなんです。ただ、一緒にチョコを見たら楽しいだろうなって思っちゃって。
    伝えてみます!!ありがとうございました

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

なかなか被害者意識の強そうなご友人ですね。妬み嫉みなんでしょうね💦ただ、この手の話題でそれだけ怒ってしまうと、ももかさんとご友人とで、すでにライフステージが全然違いますから、自分では他愛のない日常の話をしても全て否定的に捉えられてしまいそうだなぁと思います。しばらく会いたくない、連絡したくないならインフルとかコロナとかやむを得ない理由で延期するとかですかね😓
こちらは全然そんなつもりは無かったんだけど、配慮が出来なくてごめんね、くらいですかね。というか、そんなこといちいち配慮してって言う人絶対友達いなくなりますよね😂

  • ももか

    ももか

    そうですね、ライフステージが違うのは相手も十分分かってると思うので、もし不快に感じてもそんなにキレないでほしかったです。

    • 2月10日
ママリ

ご友人なかなかキツい方ですね😂
でもせっかく久しぶりに会えるのなら、ご友人はゆっくりご飯食べながらお喋りとかしたかったのかもしれないですよね💦
ワンオペで忙しいのはご友人にはわからないと思いますし、わざわざ5年ぶりに会うのにそこでバレンタインチョコ見に行く!?とわたしも少し思っちゃいました😂

  • ももか

    ももか

    なるほどです。すごく腑に落ちました。ありがとうございます

    • 2月10日
deleted user

怖っ!と思いました😰
既婚、未婚を勝ち組、負け組で分類して人の幸せを妬むタイプなんでしょうね。

バレンタインチョコ見に行かない?と言われたくらいでそんなに怒るって、ももかさんの配慮が足りないというよりは、あちらの問題だと思います💦

やんわり距離をおきたいなら体調不良などを理由にしても良いと思いますし、「嫌な気持ちにさせたなら謝るけど、私もそこまで怒られると思わなかったからちょっと驚いた。お互い嫌な気分で会いたくないので明日は会うのやめます。」と正直に言っても良い気がします🙄

  • ももか

    ももか

    そうなんです。「夫にあげるチョコ見に行きたい!」と言ったわけではなく、単にウィンドウショッピングくらいの感覚で可愛いチョコ、オシャレなチョコ見に行きたいな、と思って言っただけで…
    そんなに気に触るとは(T_T)

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

きつい性格ですね。一緒にいるとなんだか疲れそう💧時間を有効に使いたいタイプなのかな〜って思いました。
とりあえず今回は行きますかね。次は子供が熱出したとかで断ります。
てか、それって友人さんの考えの押し付けですよね。臨機応変に対応できるタイプじゃないのでフェードアウトします。
理解してくれない人と一緒に行動するとリラックスする時間なのにイライラしちゃうので😆

  • ももか

    ももか

    ありがとうございます。
    その友人のことは嫌いではないので喧嘩別れみたいにはしたくないので、今回は会って…でもその後数年はもう会いたくないです(T_T)お互い良くない気がします。

    • 2月10日
チシャ猫

そんな感じだと会って子供の事や生活のこと話しても全部無神経ってことになりますよね💦

そんないつ地雷をふむか分からない話題を選びながら気をつかわないといけない人、友達じゃないです🥲

はじめてのママリ🔰

ご友人もなかなかですが、ももかさんの"友チョコも買いたい"というのもあげる人と一緒に選ぶってことですよね?それはなしかなあと思いました😅金額やお返し等気遣うし…。

明日どうしても行きたくなくてお店予約してないなら断ってもいいと思いますが、正直に理由言っても仮病使っても急用としてもお相手は察するだろうし、断わる場合はもう次はない覚悟ですね😵

  • ももか

    ももか

    そうですね(。><。)
    私の他の友達は、例えば私がお店予約した時とか「買ってくる時間がなくて、今日のお礼にももかの好きなもの買わせて〜」なんていうこともあったので、時と場合によりけりですが、OKなのかと。

    でも、なんか本当に軽くウィンドウショッピングのような感覚でバレンタインチョコ見たいと言っただけなんですけどね…
    自分用に高いチョコ買う人も多いですしね。

    • 2月11日