

ハル
どーなんですかね。。。
まだ3歳だし言葉の遅れがあったりしても遅い子もいますし。。
お医者さんからしたら後で言われても責任取れないから、とりあえず相談室で経過観察という感じでしょうか。。。
うちの子も3歳児健診で体重が8.6キロしかなかったので再検査になりました💦💦
今も平均体重19キロですが、14.6キロしかないです😅

mama
3歳でもう小学校のこと言われるんですね💦💦
落ち着きがない、の程度なのかなぁと思いますが…😖
ぼんやりとしててふあんがのこりますよね、専門家にもう少し突っ込んで質問してみてもいいかもしれません。

バナナ🔰
もう3歳半なのでちょっと不安要素あり?って感じですね💦
でもそれだけでは何とも言えない部分もあります😅
いつもと違う場所だと落ち着かない子はたくさんいますが、落ち着かないのはその時だけなのかいつもなのかにもよりますし、言葉の遅れはどの程度なのかにもよります!
3歳はひとつの目安の年齢なのでちょっと厳しめに見られたのかもしれないですね💦
1度きちんと診てもらってもいいかもしれません😊
そうならそうで行動も変わってきますし、違うなら安心出来るので😄
コメント