
最近息子が何でも自分でやりたがりますが上手くできないと怒って泣き出…
最近息子が何でも自分でやりたがりますが上手くできないと怒って泣き出して、泣きながらだと普段できることすら出来なくて余計泣くという負のループになります😫
今日もそれで買い物に行くまで1時間かかりました😮💨
僕がやる、ママはやらないでと言われたら見てるしか出来ないし、上手くできない時にもう1回ゆっくりやってみようとかママも一緒にお手伝いしてもいい?と聞いてもダメ、いや!!と言うので…こういうときどうしたらいいんでしょうか?🥲
自宅保育で最近毎日のように負のループになり、今日は生理中というのもあり心に余裕が無くて私も泣きそうになりました。
- ままり(2歳9ヶ月)

tomona
イヤイヤ期まっさかりですかね😊🩷
大変ですよね💦どうにかしてあげようと思わず、泣いてても怒っててもそばで無でいる。ママやって!と言われるまで手を出さないでOKかなと思います✨
泣き声ってしんどいのでどうしても泣き止ませようとしてしまいますが、できなくて悔しいよね!がんばろう!って言いながらそれも成長だな~と気長に見守るのがいいかなと。
買い物に行くのを目的にしていると、早く泣き止んでほしくなるのでイライラしますよね💦そのときはスッパリ買い物は諦め、予定変更。
買い物に行かなくてはいけないなら出るのが遅くなる想定で早めに準備をする。
ママが楽なのが1番いいのでお買い物はパパがいる時にさっとまとめて一人でしに行くとか宅配を頼むとか、楽してください❤
コメント