※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
ココロ・悩み

女性が、1歳1ヶ月の娘と公園でいないいないばぁをしている男性に気にされ、その男性が失礼な発言をしたことについて悩んでいます。自分の考え方が間違っているのか、そのような発言をする人についてどう思われるか気にしています。

1歳1ヶ月の娘とてくてくに行った時のことです。
うちの子は、いないいないばぁをしているパパさんが気になったようで、じーっと見つめていました。
そうしたらそのパパさんは、一緒にいたママさんに

俺メンチ切られてる!
めっちゃ睨まれてるじゃん笑笑(3回くらい言ってました)

と言われ、すごくショックでした。
最近では周囲の人が何を言っているのか理解し始めているようなので、もしかすると子供も分かっているかもしれません。
色んなものに興味があって、たくさん観察する頃だと思います。
うちの子は一重に見えるくらいの奥二重なので、観察している時の顔は確かに真顔で、無表情に近いです。
まだ赤ちゃんで、しかも他人の子とはいえ、そんなことを言うパパさんにすごく失礼な人だなぁと思いました。

私の考え方が悪いのでしょうか?
赤ちゃんみんな可愛い!って言って欲しい訳ではありませんが、こう言うことを言う方ってどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に失礼なパパさんだなぁと思いました笑
言葉選びも下品だし、空気が読めないんだと思って放っておいたらいいですよ!

  • りさ

    りさ

    ママさんも気まずかったのか、

    いないいないばぁが気になったんだね〜

    と言って、多分苦笑いされてました。
    今後関わることもないと思うので、忘れようと思います。
    ありがとうございます!

    • 2月10日
deleted user

普段からそういう言葉遣いで、本人はかわいいと思って言ってるんだと思いますよ😅
私も我が子にそんな事言われたら嫌な気持ちになります💦
そういう言葉遣いやノリの人って一定数いるし、嫌だな〜と思ったらその場を離れるのが1番だと思います😌

  • りさ

    りさ

    みんながみんな同じ考え方ではないですし、そういう方なんだなって流せるようになりたいと思います!
    ありがとうございます〜

    • 2月10日
myumyu🍉

たぶん悪気なく、自分おもしろいと思って言ってるんでしょうね😓おもしろくないのに😓
気にしないのが1番です!

  • りさ

    りさ

    きっとそうなんですよね。
    今後会ったとしても気にしないことにします。
    ありがとうございました!

    • 2月10日
なな

え!赤ちゃんや小さい子相手にそんなこと言う?って人いますよね。

全然面白くないし普通に傷つくし、私もまだ慣れません…

言い返した方がいいのかモヤモヤします。

ひまわり

じーっと見られるのが嫌に思う人もいるんですかねー。
うちの旦那は娘が人様のことをじーっと見てると気を他の方に向かせようと必死ですよ😅 さすがにそのパパさんみたいにそんな下品な言葉で言ってきた人いなかったのでよかったですが、、、
子どもって大体自分の興味あるものとか、ほかの子の泣き声とか気になってじーっと見ちゃうものですけどね。
私も娘と遊んでて、その遊びが楽しそうに思ったのかじーっと見てる子どもとか、にこにこしながら見てる子とかいるけど別に気になりません😂