※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
子育て・グッズ

手づかみ食べでの悩みと質問です。手づかみ食べを練習させる方法や、アレルギーに配慮した食材、スプーンやフォークの使い方、食事の際の下敷きについて相談しています。

手づかみ食べで質問です。
あまり手づかみ食べをさせてなくて、自分から積極に手づかみして食べません。
保育園でも今日も手づかみで食べないから練習をと。
私も食べさせた方が早いし溢して汚くなるのも嫌だなぁと大人のエゴでしょうか。
だから、ご飯とかが手にくっついても自分で取ろうとしません(>_<)

卵、牛乳アレルギーがありますが、手づかみ食べに最適な物はありますか?

あと、スプーンやフォークはどんなものを使ってますか?
自分で食べる練習もしていかないと。

あとは一人で食べさせるとき、テーブルの上や床には何か敷いてますか?

コメント

deleted user

うちはバナナ、小さなサンドイッチなんかをあげてます。

あとは小さなおにぎりとか野菜スティックなんかがいいかなと思います。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    バナナも一時は手づかみしてたけどねぇ。
    練習ですね!
    おにぎりは食べてもらいたいです。

    • 1月11日
deleted user

茹でたブロッコリーや人参やミニトマト、食パン、チーズとかは汚れにくいかなと思います(^ ^)
スプーンフォークはリッチェルのお出かけランチくんを使ってますが、右手用なのでやや使いにくいかもしれません。エジソンが良いっていいますね。
1人で食べさせるときは、テーブルの上は特に敷かず、床にはレジャーシートと新聞敷いてます(^ ^)

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    水炊きをしましたが、すべて手に握りますが口に持っていきません(T_T)
    ここ最近は、うどんは手づかみして食べます(^^)
    普通にご飯もあまり食べない日々が続いています。

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね(^ ^)うどんは手づかみするとのこと、好きなのでしょうか?好きなものなら手づかみして食べるのかな?と単純に思いました。
    ムラ食べする時期ですし、栄養が足りなくなったらまた食べると思うので、好きなもの探しと楽しい雰囲気作りに気をつけていかれたら良いと思います(^ ^)うちもムラ食べはしょっちゅうですよー☆

    • 1月11日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    そう、ムラ食べです!
    ちなみに遠出した時に市販の離乳食を持って行ってましたが、食べなくなりました。
    今は、うどん、味噌汁、納豆が大好きです。

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べることに慣れてきたら飽きてきますよね(^^;; いいことなんですが、じゃあ何を食べさせようかと悩むところです笑
    納豆手づかみはかなり勇気いりますが、具だけ味噌汁なら手づかみさせてあげれそうですね♪

    • 1月11日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    納豆手づかみは恐ろしいです( ̄▽ ̄;)
    3人育ててるママ友のとこの一番したがうちの息子と同じ1歳児さんですが、兄弟がいるからか、何でもムシャムシャ食べて飲んでしてるの見ると、うちは過保護過ぎるのかなぁとも思っちゃいます。
    まぁでも頑張ります!

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに兄弟いると興味も持ちやすいし雰囲気でもりもり食べたりしますもんね(^ ^)
    逆に上の子の特徴なのかもですね♪ 気楽に付き合っていけると良いですね☆

    • 1月12日
ホッキー

手づかみ食べはさせた方が手先も器用に使えるようになるし、その後のスプーンやフォークなどで食べる時にも絶対役に立つと思うので、汚れるし片付けも大変ですが、そこは頑張りましょう!
手が汚れても気にしないのは、手づかみ食べをしてきてないからではないと思いますよ。
神経質な子はちょっとついただけでも拭いて拭いて!となりますが、大雑把な子だと気にしないとか、その子の性格によるものかと思います。

うちは1歳前から手づかみ食べで、1歳過ぎてから少しずつスプーンなどを持たせていたので、ことなぽんさんのお子さんの月齢にあった手掴み食べメニューではなかったです。
でも、固形物?(ハンバーグとか唐揚げとか温野菜、おにぎり、パン…)であれば何でも手掴み食べ出来ますよ。

スプーンやフォークは、エジソンのものを使ってます。
フォークの先がギザギザになっているので、麺類なんかも取りやすそうでした。

1人で食べる時には、エプロンをして、床に新聞を敷いてました。
1歳前から自分で全部したがってたので、すごい汚れるし、毎食後掃除機をかけることもしばしば。
色々やって1番楽だったのが、椅子の下に新聞を敷いて、落ちたものをそのまま新聞とともにゴミ箱へ捨てるでした。
テーブルは拭けば良いので特別何もしてなかったです。

特に後始末は大変ですが、これも子供の成長過程の一つと思ってやらせてあげてください。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    確かに机の上は拭けばなんてことないけど、下はラグだから新聞ですかねぇ。一度したことありますが新聞を踏んだ時のバサバサ音が気になるみたいで…。
    続けてれば気にならなくなりますかねぇσ(^_^;)?
    なかなか朝はバタバタするので、夕食の時に頑張りたいと思います!

    • 1月11日
  • ホッキー

    ホッキー

    新聞を踏んだ時のガサガサ音、興味しめしそうですね。
    でもごはん食べる前に敷いて、食べたらすぐ片付けるので、新聞踏むことってないかなって思います。
    もしかして、ごはん食べる机は低い机ですか?座った時に足が床についてる感じですかね?
    うちはダイニングテーブルだったので、床に足がつかないので新聞のガサガサ音はしなかったので、なんともなかったですが、もしそうならレジャーシートとかにしたら良いと思います。

    • 1月12日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    まさに低いテーブルです。
    頑として自分でスプーンも持とうともしません(>_<)
    へたすりゃ、手を使わず、口を持っていって食べようとします。
    親が頑張るしかないですね。

    • 1月12日
  • ホッキー

    ホッキー

    低いテーブルなんですね。
    それなら新聞の音気になっちゃても仕方ないですね💦
    座卓のお家のお友達は、子供の椅子に座らせる時に机にぴったり体がつくように座らせて、机に、こぼしポケット?がついてるシリコンマットをランチョンマット代わりに敷いてました。
    床はラグとかは敷かず、床をサッと拭けるようにしてましたよ。
    口を持って行くって、餌食べるわんちゃん的な感じですか?手が汚れるのが嫌のかもしれないですね。
    一緒に食べて、スプーン使ってるのを見せたりでも、少しずつ認識が変わってくるかもなので、根気強く見守るしかないかもですね。

    • 1月12日
かこ0922

じゃが芋餅とかは?潰したじゃが芋に片栗粉を混ぜて一口大にして焼きます。バター醤油味にしたのとか、ケチャップつけたのうちの子好きですよ。野菜のみじん切り(ブロッコリーとか)とダシ粉と塩少しを小麦粉と片栗粉、水少し混ぜておやきにしたり。
自分で食べたがってくれたほうが後々自分でスプーンで食べるようになって(汚れますけど💦)楽な気がします。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    お焼きとかもやってました。
    子供が一人だから余計に手をかけすぎてるかもです(>_<)

    • 1月11日
ハウス

アレルギーあるなら簡単に野菜を蒸したのとかどうですか?にんじんやブロッコリーとか食べないですかね(^_^;)卵入ってないマヨネーズとかあればそれを少しかけてあげたり…ないなら少しのお塩とか。
手づかみ食べ用に鳥胸肉のミンチや合挽きミンチに野菜をたくさんいれてスティック状に形作って食べさせたりもよくしていました😃
床にだけブルーシート置いて、スプーンやフォークはプラスチックのよくよくあるやつで食べさせてます。ずっとやらせていたら日に日に上手に食べられるようになっています!

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    やはり、日々の練習に限りますね(T_T)
    せっかく作って食べないのも仕方ないと思わないといけないですよね( ̄▽ ̄;)

    • 1月11日
チャグチャグ

うちの娘は、ほとんど手づかみ食べさせずに、フォークとスプーンの練習させました。
手づかみ食べをさせると、お皿と口との距離感が掴めるとか、自分で食べようとする意欲を育てるとか聞きましたが、ゆくゆくはフォークやスプーン使って食べるわけだし、手づかみ食べを経由する意義をあまり感じ無かったので(;^_^A
そんな感じで1歳になってすぐ頃からフォークやスプーンを使わせましたが、特に問題なく口に運んでます。
まだ自分で刺したりすくったりするのは無理ですが、食べ物が付いた状態でお皿におけば自分で持って食べるようになってます。
月齢的にもあまり手づかみ食べにこだわらず、フォークやスプーンの練習に入ってもいいと思いますよ(^^)1歳4カ月なら、取り分けも出来る頃ですし、手づかみ食べメニューもわざわざ作ったり大変ですしね(^^;;
手づかみ食べさせるより、フォークやスプーン練習の方が汚れることも少ないと思いますし、楽できるところは楽しましょう!
ちなみに、うちは椅子の下にビニールシート敷いて食べさせてます。テーブルには何も敷かずそのままです^_^

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    手づかみ食べは、自分で食べようとする意欲を出させるためだそうです。
    スプーンも自分で持とうともしません( ̄▽ ̄;)
    手助けしながら何とか持たせて、出来たねぇ~と褒めてます。
    褒めて伸びる子かなぁ(^^;
    唯一、うどんは手づかみしてます。
    食べる意欲はあるんですけど、自分で!ってのが…(T_T)
    バナナも好きだからやり続けます。

    • 1月12日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    うちも最初は、スプーン持つの泣いて嫌がりましたよ。
    でも、今では持って食べます。
    たまに飽きてくると、ポーイっと投げますが(^^;;
    うちの娘は、基本的に自分からやりたいやりたいは無いので、コップ飲みも最初は全くやる気ゼロでしたが、ある時突然自分で持って飲もうとしたり、スプーンも最近自分ですくおうとする素振りを見せたりしてます。
    きっと、その子のタイミングっであるんでしょうね^_^
    保育園から言われてると焦ると思いますが、ある日突然やり始めたりってことがありますよ!
    褒めて伸ばす、うちもそれです^o^

    • 1月12日