※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがお昼寝をする日としない日があるのは普通のことですか?

息子は今生後4ヶ月なのですが、朝・昼・夕寝する時もあれば、全くお昼寝しない日もあります。

皆さんの赤ちゃんもこんな感じですか??

コメント

まま

同じく4ヶ月の息子がいます!
だいたい6時〜7時に起きて朝寝、昼寝2回、夕寝してます!
1回に2〜3時間寝ることもあれば20〜30分くらいのこともありますが、基本的1日4回です🌼
お昼寝しないとグズらないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4回も!!😳
    寝てくれる日は、朝1時間、お昼1-2時間、夕寝長くて1時間です!
    お昼寝しない日はぐずるというよりも抱っこじゃないと寝ません!みたいな感じです😮‍💨
    とりあえず5-10分抱っこすれば落ち着きます、、

    • 2月10日
初めてのママリ🔰

うちも4ヶ月です🙆‍♀️

朝は大体8時か9時に起きて、ミルク飲んだら少し起きて10時か11時に寝て起きたらまたミルク、また眠そうにして寝ての繰り返しで起きてる時はご機嫌で笑ったり声出したりしますがまだ寝返りもせず、私も泣きわめいた時しか抱っこしないのでなんだか常に寝ているな……って感じです😅

今日は朝と昼寝、夕寝で5回くらい寝てます🥲
寝ている時間が多い時間もあれば20分とかで起きてまた寝てまたすぐ起きての繰り返しの日もあります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子とちょっと似てます!!
    本当に眠たい時は1人でスーッと寝るのですが、寝ない時は10-20分くらいで起きてきます😂
    もしくはずっと起きてます!
    基本的に起きてる時は眠い以外ぐずらず機嫌いいです♡

    私も泣き喚くまで抱っこしない派です🙋🏻‍♀️(笑)

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちもしっかりと昼寝の時間が定まってないです😂特に朝寝はする日としない日結構あります。30分だけの日もあれば1時間の日もあるし、2.3回細切れのときもあります。

午後15時半-18時頃はベットに連れてくと必ず2.3時間寝るようにはなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私のところは夕寝がしたりしなかったりです!😆

    もうその時間はねんねって癖付いてるんですね!賢い✨✨

    • 2月11日