※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の入院時の親の食事について、個室に冷蔵庫あり、電子レンジ、給湯器はない場合、何を食べるか参考にしたいです。

子供の入院の付き添いの時、親は何を食べますか?
参考にさせてください!
ちなみに個室に冷蔵庫あり、電子レンジ、給湯器は院内には無いそうです。

コメント

あんどれ

何日入院ですか🤔?
10日付き添い入院してましたが、3食カップラーメン食べてました😅
給湯室があったので、そこで急いでお湯入れて病室に戻ってました。
レンジ、給湯器ないのは厳しいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れてました!2泊3日です。
    3食カップラーメンも大変でしたね😂

    • 2月10日
  • あんどれ

    あんどれ

    食堂もあったんですが、病室あけるときも看護師さんが預かってくれたりしなかったので行けなかったです😂
    2泊3日でレンジ、給湯器ないなら、初日はお弁当、2日目と3日目はパンにします💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭パンとおにぎり準備します!

    • 2月10日
♥︎Ema・*♡

看病食みたいの有料ですが出してもらってました!
レンジも給湯器もないなら、売店など行けるなら、行って買うしかないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看病食もあるんですね🤔コンビニはあるんですが、入院中に行けるのか不明で😂

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

ウイルス系の病気の疑いがあって、結果出るまで隔離でした!なので売店で、パンとおにぎり買いだめしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…パンとおにぎりぐらいになりそうです…😂

    • 2月10日
♡HRK♡

1ヶ月付き添い入院しましたが、3食売店で買ってました😂
朝はサンドイッチとコーヒーを買って。
昼と夜はおにぎりを。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月は大変でしたね😂やはりパンとかおにぎり系ですね😓

    • 2月10日
  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    検査や処置の時間が突然で、空いた時間に食べてました😅

    • 2月10日