![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のペースや簡単なレシピを教えてください。11ヶ月の子どもに食べさせています。
離乳食作りみなさんはどんなペースでどんなもの用意してますか?
うちは週1くらいで人参玉ねぎじゃがいも キャベツまたはブロッコリーなど定番野菜を炊飯器に詰め込んで、カットして冷凍!
調理して冷凍じゃなくて、都度適当に解凍した野菜を組み合わせてスープにしたりリゾットにしたりたまに味付けしたりして名も無き料理として出してます😂🙏🏻
手づかみはおにぎらず、パン、おやき、ホットケーキなど。おやきは手作りだと100パーセント上手くいかなくて失敗するのでおやきミックスです。。
どなたか失敗しないおやきの作り方教えてください。。涙
ベビーフードも最低1日1個は必ずお世話になってます。。😇
いつもワンパターンで、こんなんでいいのかなーとおもいながらやってます。
みなさんの定番簡単離乳食おしえてくださいー!
(ちなみにほぼ卒ミした11ヶ月の子です!もりもり食べます!)
- ママリ
コメント
![初心者のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者のママリ🔰
私も絶賛離乳食です😊完全BFとまではいきませんが楽してます😊
おやきは2回作ってうまくいかないのでやめました笑
最近は赤ちゃん用パンケーキににんじんやとうもろこし入れてます!
離乳食づくりは週一くらいの頻度で、無くなりそうになったら作る感じです。
冷蔵庫にあまってる野菜と、生協で買ってる離乳食用カット野菜、離乳食用鶏ひき肉またはツナを適当に出汁で煮込みまくって冷凍です!
食べさせるときは上のごった煮と、生協の裏ごし済み野菜やベビーフード、豆腐や納豆をまぜてあげてます!
ごった煮は一週間おなじものです笑
![初心者のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者のママリ🔰
お互い離乳食がんばってますよね❤️
おやき激むずです!笑 おやきじゃなくても掴めるものたくさんあるし早々に諦めました!笑
野菜小さく切るの面倒ですよね😅
画像のみたいなうらごし済みのコーン、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリーがブロックになってて、15個で300〜400円くらいです!(野菜による)
うちはまだ9ヶ月なので、100gくらいのおかゆにブロック一ついれてにんじんがゆとかにしてます!
ちょっと割高ですが、色んなものにポイポイ混ぜられるので便利ですよ✨
-
ママリ
頑張ってますよね🤝♡♡
諦め大切ですよね🥺✨早速今日パンケーキに野菜混ぜました!ちょっと罪悪感消えました!笑
写真までありがとうございます😭♡いや〜切るストレスと時間考えたらこのお値段で、最高です。😭
うちはもうほぼ完了期に近い後期なのでもうちょっと大きい形状になっちゃいましたが、初期中期くらいに知ってたら絶対課金してましたー!🥺🥹✨✨- 2月10日
ママリ
コメントありがとうございます!
毎日お疲れ様です🥺✨✨
なんだかうちと似てて嬉しくなりましたー!!!
おやき難しいですよね?!生焼け怖くて焼きすぎると焦げて硬くなるし片栗粉多いと弾力ありすぎて喉詰まりそうだし😭
パンケーキに混ぜるのいいですね!次やってみます♡
豆腐、納豆、コーン、ツナわたしもめちゃくちゃ使ってますーー!楽ですよね😮💨🙏🏻
生協 離乳食用のカット野菜とかあるんですね!週1でも切るのが面倒くさすぎるので思わず調べてしまいました!😍
魚の切り身とか肉もあっていいですね!😮✨✨お高いですか、、??
初心者のママリ🔰
すみません!間違えて下に新しく投稿しちゃいました💦