
19週の妊娠中でお腹が硬く感じるが、痛みや出血はない。産院に相談すべきか、様子を見るべきか教えてください。
お腹の張りについて
19週なのですが、お腹を触った時に以前より硬いというかパンパンな感じがします。
硬くなったり元に戻ったりの波はなく、ずっと同じ硬さが続いています。(横向きに寝たら少し柔らかくなるかな?という感じです)
ここ数日でお腹が大きくなったから皮膚が引っ張られているのか、それともこれが張るというのかがイマイチわからずにいます🥲
こんな症状が出てから、一度生理痛のようなキューっとした痛みがあっただけでそれ以降の痛みはなく、お腹も以前よりは硬いですがゴルフボールや石のように硬いわけではありません。
産院に相談したほうがいいのか、それとも痛みや出血がなければ様子見することが多いのか、もし同じ経験をしたことがあるかたがいらしたら教えていただけたら嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
張りがわからないなら受診してみた方がいいです!
薬処方してくれたり、教えてくれますよ。

リアプリ
私は張った事が無いので(引っ張られる感じやお腹出たなという感じはある)
病院の先生に「張るとはどういう感じですか?」と聞いたら、「指先でツンツンした時に指先がお腹に食い込まないくらいになります」と言われました。
もし、こういう状況になったら、左を下にして寝てゆっくりして下さい。
寝ても張りがおさまらない場合には、来院してください。とのことでした。
-
はじめてのママリ🔰
寝ている時は治るけれど、立つたびにお腹が硬くなるので受診してきました🥲
1週間自宅安静になりました🥲
コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 8月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
受診したところ切迫流産の傾向があるとのことで1週間自宅安静になりました🥲受診してよかったです🥲
はじめてのママリ🔰
お大事にしてくださいね🫶🏻