※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠についての質問です。朝まで寝てくれる子どもがいるか、徐々に朝まで寝るようになったか、昼寝の状況や夜中の授乳についての悩みがあります。

昨日初めて夜通し寝てくれたのですが奇跡だったみたいです🤣
もしかして朝まで寝れるようになったのか😳と期待してましたが今日はしっかり泣いて起きました🤣
朝まで寝てくれるお子さんがいる方はいきなりそうなりましたか?
それとも寝れる日寝れない日あったりなかったりで徐々に朝まで寝てくれるようになりましたか?
昼寝全然しなくても夜中何回か起きることもあるしあんなに昼寝したのに今日の夜はやけに長く寝てくれるなと思うこともあるし赤ちゃんってよくわからない😂💦
でも日中は縦抱きじゃなきゃ大泣きする息子が唯一ミルク飲んだ後横抱きでスッと寝てくれるのと新生児時期はしょっちゅう見れていて今はほとんど見れない眠い時に見れる生理的微笑が見れるので夜中の授乳は嫌いではないです😂✨

コメント

ママリ

うちの子は21時頃上の子と寝付いて24時頃親が寝る前にミルク飲ませて(寝てるので起こします)あとはそのまままとまって寝てくれますー🥰
3〜4時に1度ふんふんと起き出しますがすぐミルクをあげてそのまま寝かしつけせず寝床に放置で朝までぐっすりです🤣
1度だけ24時のミルクの後朝まで起きずにぐっすりなんて時もありました!
昼間は起きてる時間が増えてきました😌ふれあい遊びしたりしてます☺️
大体おんなじようなリズムです☺️

  • ままり

    ままり

    まとまって寝てくれるの羨ましいです😭✨
    今日は3時間おきくらいで起きてとりあえずミルクあげて寝かせましたが夜中起きる時と夜通し寝てくれる時で1日のミルクの量もすごい変わってしまうなと思い今色々模索中です😂💦
    新生児の頃がまあとにかく寝なかったので今まだ全然寝てくれてる方なんですが夜通し寝てくれた時が楽すぎて楽を知ってしまうとだめですねw

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月になる3日前から夜通し8時間〜10時間寝るようになりました。
それまでは長くて5時間が最長でした。

夜通し寝るようになって1週間経ちますが7時間を切ることはないです。

10時間で脱水心配だし起こして授乳しますがまたすぐ寝ます。

うちの子は日中もほとんど寝てます😅

  • ままり

    ままり

    めちゃくちゃ寝てくれますね!うらやましいです🥺✨
    5時間とかで起きちゃってその後は2.3時間くらいしか寝てくれないので私もすぐ寝つける体質ならいいのに一度起きるとなかなか寝れなくて結局朝眠い感じです😂💦
    日中は腕枕だと寝てくれますが置くと泣くので家事もなかなかはかどらず、、
    早く夜通し寝てくれること期待して待ちます🥺💦
    ありがとうございます✨

    • 2月10日