
コメント

ママリ
消化機能が発達していないので、うまく消化出来ないと思います。
体重がどうしても増えないとかでお医者さんの指示があった場合以外はやめた方がいいです。

ママ
寝返りやお座りはちゃんとできていますか?
5ヶ月から始める赤ちゃんがほとんどですが、成長具合にもよると思うので問題なければ少しずつ始めてもいいのかなぁと思います😌
あとは食べ物に興味示しているかですかね🤔
まずスプーンでお茶飲ませてみて、スプーン拒否が無いことも確認してみてください!
-
💋
寝返りもおすわりもできてません。首も座ってないです!
わかりました!詳しくありがとうございます💧- 2月10日

はじめてのママリ🔰
専門家に聞くのがいちばん信用できると思いますが、
胃に負担がかかっちゃうのかなーと感じました😂
でも、20年以上前の話ですが、わたしの弟が、ミルク飲まな過ぎて、早々に離乳食開始したようです。
ひとつ確実に言えるとしたら、時期が来たらこれから先、ずっとごはんを作らなきゃいけないので、母乳やミルクで済む間は、それで済ませるのが楽できていいです( ; ; )笑
わたしも早く作ってあげたくて、食べてる姿が見たくて、早々と始めたタイプですが、できることなら作るのやめたいと何度思ったことかヽ(;▽;)ノ笑
-
💋
私も早く食べているとこ見てみたくて😮💨💓💓💓
5ヶ月ごろになったら始めてみます!笑- 2月10日

ユッケ
4ヶ月の娘がいます。今は予行練習として食事風景を見せるだけにしてます。すでにガン見してよだれ垂らしてるので笑っちゃいました!
💋
なるほど!ありがとうございます!