※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

家族が病気で心配。母親も検査中で、結果待ち。妹たちもいる。将来のことや娘への想い、家族の絆について不安。弱音を吐きたいけど言えず、気持ちを整理したい。

辛いです



先週祖母が大腸癌と診断

今日実母からもしかしたら乳がんかもしれないと告げられました。
結果はまだですがしこりが数年前からあり検査をしていたみたいでその際は悪性ではなかったみたいです。


ですが今週の検査で先生に結果を聞いた際
あまりいい表情ではなく、なんかやだなと言われたみたいです。

来週MRIして月末に結果を聞きに行くそうです

私は三人姉妹で妹ふたりは14、12歳
わたしは25歳です。



母子家庭で祖母、母、妹ふたりで住んでいます

私も近くに住んでいます


もしわたしがダメだったら妹ふたりの振袖とか選んであげてねって言われました。



若くに産んでくれて
女手一つで育ててくれて
こんなに早くにお別れしたくないです


友達並みに母だけど姉みたいな関係で
仲良くてなんでも話せる母です
自分ももう母親なのに
母がもし亡くなったら生きていけるか心配です

二世帯建てたいねって話してたところだったのに




わたしの1歳の娘に今日○○ちゃんは
私が今死んだら覚えてないんだよなあってボソッと言っててなんて言ったらいいか分かりませんでした



祖母も母ももっと長く生きて欲しい
人になかなか弱音を吐けずここに書いてしまって
申し訳ありません






コメント

はじめてのママリ🔰

癌ですぐ死ぬのって一昔前の話であって
今は治療して寛解する人も大勢いるかと☺️

もちろん進行具合にもよるんですが
早期発見、早期治療ができるように
なったのでそこまで悲観的にならなくても
いいのかな?と思ってしまいました💦

はじめ

お母さん、本当にヤバかったら
もうすぐ大学病院、そして家族呼ばれてると思います。

ごめんなさい、ご家族を詳しく知らないので無責任な励ましかもしれませんが…

今は乳がんは治ると言われています。
治療は長いけれどきっと大丈夫。
ちゃんと事前に検査もしてきたんだもん。絶対大丈夫です。

悪性だとしても、がん細胞の種類も色々ある。

顔つきのいいものから悪いもの、悪性と良性の境界的なものもあります。
乳がんは癌はつくけど、今は=死ではないのよ。

妹たちが成人した頃
『あのときはヤバかったね〜』って皆で笑っていると思いますよ
大丈夫。

sunmama

同時期におばあちゃんもお母様も病気が発覚したら、とてもお辛いですよね
まだまだ主さんもお若いのに抱えきれないですよね

癌=死とゆう事を考えてしまいますよね
悲観的になってしまうのは当たり前です

しかも三姉妹の1番上であったら、しっかりしないといけないと思ってしまうと思います
弱音も妹達に吐きづらいかと思います

もし旦那様とかに頼れるなら、たくさん弱音吐いて甘えて下さいね

医療者なので、大丈夫とか治るとか絶対とかそうゆう言葉は言えませんし、他人が言う事ではないと思っています

辛い時は辛いと言って泣きたい時は泣いて、お母様にも気を遣わず正面から気持ちをぶつけて大丈夫だと思いますよ

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    励ましのお言葉ありがとうございます🥲

    知識がない分どうしてもガン=死ってのがあって、
    最近乳がんが見つかって亡くなった方をInstagram出みたので余計です、、。


    のほほーんとした妹なので
    余計しっかりしないととか不安にさせないようにとなってしまっていて、しかもまだ家族で私しかがんの可能性があることを知らなくて余計抱え込んでしまっていました。


    救われました、ありがとうございます。

    毎日大切に過ごします。

    • 2月10日
  • sunmama

    sunmama

    心配ですよね
    私は良き方向に向かう事を祈っています

    お子さんもいて大変かと思います
    周りに頼って下さいね
    食べる事と寝る事は忘れないで下さいね

    私も毎日大切に過ごそうと思いました
    ありがとうございます😊

    • 2月10日