※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。1歳3ヶ月の双子を育てているので、月齢に関する質問もどうぞ。答えられる範囲でお伝えします。

元幼稚園教諭です。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰

現在1歳3ヶ月の双子を育てているので
それまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

deleted user

ありがとうございます🥹
早速質問させていただきます。

早生まれで3年保育の幼稚園に行かせる予定なのですが、オムツが外れているということは幼稚園では絶対条件でしょうか(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)?

  • りり

    りり


    お受験幼稚園などでは必須項目になっている場合もありますが、そうでなければ外れてなくても大丈夫ですよ😊
    早生まれ等でなくても膀胱の発達の関係で入園後にトイトレスタートのお子さんもいます🙌🏻

    • 2月9日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

幼稚園の入園のしおりの中に

指しゃぶり、ハンカチしゃぶり、爪を噛むなどの
悪いくせ
は治しましょう。

と記載されていました。
もちろんこれらの癖が歯並びや今後に悪影響を与えるので辞められるようにするのは理解できます。

ただこれらの癖は子どもが安心するためにしてしまうことなので 悪いくせ と保育者が言うのはどうなんだろう?とモヤモヤしています。

保育士してますがこれらの癖を悪いくせと言ったことはないですし、今まで他の保育士が悪いくせと言っているのも聞いたことがありません…。

気にしすぎですかね?
幼稚園ではこれらは悪いくせだと親や子どもに伝えるものですか?

  • りり

    りり


    私も見てびっくりしました💭
    そんかことを堂々と書くのってこの先が不安になりますよね🥲

    口に物を入れるのって不安の表れだから保育者としてはさらに気持ちの面でカバーするのが当たり前かと思ってました!

    幼稚園でもそれらを悪いと伝えたことはありませんし、指しゃぶりや爪噛みも気持ちの不安定さから出ることもあるのでそっとしてました🙌🏻

    • 2月9日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    お答えありがとうございます!
    子どもの不安な気持ちを無視してるように思えてモヤモヤしていたのですが、母も主人も気にし過ぎ、職業病みたいに言われてたので同じ考えの方がいて安心しました😭

    • 2月9日
け

トイトレの進め方についてご相談があります🙏
3歳8ヶ月の息子で満3歳児で幼稚園に通っています。預かり保育を利用していて、4月からは年少に上がるのでそれまでにオムツを取って欲しいと2月に入り急に言われました💦
今の自宅での状況は…
・リビングにおまるを置き適宜声かけ、自分から座っておしっこをすることができる
・何かに夢中になっていると失敗→すぐに濡れた、変えてと伝えてくれる
・うんちはおまるに座るのも拒否、便秘体質のためモビコールを飲んでいてあまり無理はさせられないが、幼稚園的にはうんちも自分でできるようにならないと…と言われている

幼稚園では午前中は布パンツ、午後は布パンツとオムツを着用しています。

これからどのようにすれば良いのか?果たしてあと1ヶ月半で完全に自立できるのか?😭あまり息子にプレッシャーはかけたくないのですがトイトレでもんもんとしてます…
アドバイス頂けると助かります😭🙏

  • りり

    りり


    急に言われてしまうと焦ってしまいますよね🥲
    入園条件としてトイトレ完了が必須なのか、または年少から入園する子が大変なのを見越して外れていてほしいのか…。

    お子さんは尿意を感じたり、おしっこする感覚などを理解したりしてますか?
    声かけではできるけど、自発的に行けるようになるためにはお子さん自身が理解しているかどうかが大切になってきます🙌🏻
    なので1日中声かけを全くせず、その代わり「おしっこしたくなったら教えてね」「漏れてもいいからおしっこって分かったら言ってね」などお子さんが意識を持てるようにしてみるといいですよ🌸

    まずはおしっこができるようになってからうんちを考えましょ😌
    万が一外れなくてもおそらく入園はできるかなと思います!

    • 2月9日
  • け

    今までは年少からの受け入れでトイトレを完了しているのが条件でした。今年度から満3歳児の受け入れを始めた幼稚園なのですが、入園する際にまだオムツが外れていなくても大丈夫、預かりも利用できるよ〜とのことだったのに2月に入り突然言われたのでかなり焦っています💦
    今週は幼稚園が学級閉鎖になり自宅に引きこもっていたのでトイトレを頑張っていると、自発的におまるに座っておしっこできる回数が増えてきました!
    今日は買い物中もカートに乗っていて、おしっこ出そうと教えてくれたので少しずつ成長しています😭
    おしっこが自立したらうんちはどのように進めていけばよいでしょうか?😭

    • 2月9日
  • りり

    りり


    そうだったのですね💦
    満3歳では外れてなくていいけど、年少の時は外しておかないと、と言うのがあったけどそれがきちんと伝わってないのは困りますね🥲

    おー!!おしっこ頑張っていて凄いですね🌸
    おまるで少しでもできたら、トイレで立っておしっこする練習へ切り替えてくださいね😌
    幼稚園では立ってするので慣れておいた方がいいかなと💭


    うんちは色々抵抗もあるようなので、

    ①うんちオムツはトイレで替えて、うんちを流すところを一緒にする
    ②オムツをしたままトイレに座ってうんちをする
    ③慣れたらオムツなしにする

    など、少しずつ慣れてみるといいかもですね💭
    うんちの時は足台必須なので、しっかり踏ん張れるようにしてあげてくださいね😊

    • 2月9日
  • け

    おそらく今年から受け入れているので幼稚園としても方向性が定まっていない?のかもしれません💦のんびり構えてた私も悪いので息子には申し訳ないです😓

    ご褒美作戦、4月からは年少のお兄さんだね!等どうにかこうにかやってます😭
    そうですね!幼稚園は立ち便器ですね!練習します🙌

    うんちを流すのは毎回見せていて、トイレですることは理解しているのですが抵抗あるみたいです💦段階踏みながらやっていこうと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 2月9日
deleted user

3歳0ヶ月の女の子ですが、怒ると物を投げる・大声を出す・叩くなどの行動が月に数回あります。(主に3歳上の兄に)
これってこの時期よくあることなのでしょうか?
それとも、結構怒りっぽい性格だったり、問題児レベルなのでしょうか…?(上の子は物を投げたり全くしませんでした)
3歳検診では、一度気持ちを受け止めて、その都度丁寧に説明する、というありきたりなことしか言われませんでしたが、他に何か改善策はありますでしょうか?
何歳頃になったら物を投げなくなるのか?と考えています。
4月から幼稚園入園なので、お友達に危害を加えないか不安です😭
怒っているとき以外は、特に心配な点もなく手がかからない方だと思います。
よろしくお願いします。

  • りり

    りり


    おそらくお子さんの中で怒った時に気持ちの整理がつかず、言葉にできないから物に当たってしまうのかもしれませんね💦
    上手く言葉にできずに手が出るなどはよくありますよ😌

    丁寧に説明してもまだお子さんは自分自身がどうなってるか分かってない状態かなと思うので、一度怒った時の様子を動画で撮り、落ち着いた時に見せて自分を客観的に見てみるのもいいですよ🙌🏻
    「怒った時の◯◯ちゃん、これどう?」
    「この時の気持ちはどうだった?」
    「けどこれだとお兄ちゃんに◯◯ちゃんの気持ちは伝わる?」
    「どうやったらお兄ちゃんは◯◯ちゃんが怒ってることが分かるかな?」
    「こんな時は嫌だって言えばいいんだよ」
    などどうしたからいいかを一緒に考えたり、お子さんから引き出したりしてみるのも一つの手です🌸

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます✨
    よくあると聞けてホッとしました🥺
    お喋りは早い方なのになあと思っていましたが、3歳なのでまだまだ未熟な部分はありますよね。
    動画に撮る✨目からうろこです!
    撮らないでー💢と言うと思いますが笑 試してみようと思います✨
    具体的な声かけなどもありがとうございます✨

    • 2月9日
ママ

クラス担任の先生が怖くて幼稚園に行きたくないといいます😭
1度担任にそれとなく伝えましたが、変わらず。
園長に伝えるべきですか?
変な質問すみません😢

  • りり

    りり


    担任に直接伝えるのも難しいでよね💦
    園長が最適ではありますが、園長も中々話す機会がないこともあるので、もし担任よりも上の立場の先生がいればその人に伝えるのもいいですよ🙌🏻
    相談して少しでも改善するといいですね🕊

    • 2月9日