※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

初の採卵終え、精子濃度低く顕微授精へ。PCOS気味で疲れも。不妊治療の大変さ感じ、29歳で不安。他に同じ状況の方はいるでしょうか。

質問とゆうか吐き出したいです。
本日初めての採卵を終えて来ました。9個成熟卵がとれまずまずですが1月頭に旦那がコロナにかかってしまいその影響か本日の精子の質が最悪でした。。精子濃度が300万しかなかったです。今までは基準値上でひっかかったことはなく、体外のつもりでしたが全て顕微となりました。顕微授精ときくとやっぱり少し構えてしまうというか、まさか自分が顕微授精をするとは思ってなかったので。。
右に5センチのチョコレート嚢胞があり、PCOS気味、フルタイム派遣で仕事後の連日の通院も痛い自己注射も頑張って来ました。がちょっと疲れてしまいました。赤ちゃんを授かる為に、こんなに大変なんだと。夫以外誰にも不妊治療をしていることを話していないので、相談もできず。うまく行くといいですが、、29歳で顕微授精してる方他にもいらっしゃるのかな。。元気な子になるのかなとちょっと不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

25歳で顕微し、26歳で出産しました!息子は2ヶ月ですが今の所顕微してたこと忘れるくらい元気で普通の子です!
卵子に針刺して受精させるって大丈夫?と周りにもよく言われていました😂

  • ままり

    ままり

    周りはおそらくみんな自然妊娠でこんなに大変な思いをしている私って一体、、とネガティブ気味になってしまっています(;>_<;)
    ほんとですか!あまり気にしないようにしたいと思います
    ありがとうございます😊

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよねー💦
    周りにも子供はいつ?まだ?と聞かれまくりで私も荒んでました笑
    痛いのも私だけだしと、、😭
    でもそんな中出産に挑みましたが、
    頑張ってよかったと心から思える日々です。無理せず辛い時は吐き出しながら過ごしてください!

    • 2月10日
  • ままり

    ままり

    不妊治療に進んでから体力的にも精神的にもやっぱりきついのでどこまで頑張れるかわかりませんが頑張ります!
    優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 2月10日
mee*

私も本日初めての採卵をした30歳のものです!
まずは採卵お疲れ様です…😣
そして平日はフルで働きながらの、毎日の自己注射大変でしたよね。なぜ女性ばかりが痛いことをしなければいけないのか…と思ってしまいました😂

私の場合ですが、主人が単身赴任中で凍結精子を使用する為、顕微受精しか選択がないようなものでした…。(培養士さんからも顕微受精をかなり押されました。)
私はとりあえず妊娠に繋げる為ならば、顕微受精でも特に気にしてはいないのですが、主人が少々抵抗あるようでブツブツ言っておりました…😅

受精方法がなんであれ、お互いに元気な子がきてくれることを信じて、自己注射から解放された今はゆっくり休んでリフレッシュしましょー!

  • ままり

    ままり

    同じ日に採卵お疲れ様でした!そうですよね。言ってはいけないですが男は出すだけじゃんって思ってます。。
    できればふりかけがよかったんですがこればかりは仕方ないですよね。。
    山は越えたのでちょっと自分を甘やかしたいと思います(;>_<;)笑
    ちなみに採卵後のお腹の痛みなどどうですか?

    • 2月10日
  • mee*

    mee*

    いやほんとそうですよね。出すだけやん…とは口が裂けても旦那には言えません😂笑
    お腹の痛みですが、昨日は麻酔がきれてから針が刺さってるような痛みがありましたが、今日はだいぶ落ち着いた気がします(^^)とはいっても私は低AMHで3個しか採卵できていないので、逆にゆきぽんさんは痛み大丈夫でしょうか?
    3個でもなかなかきつかったのに、9個とるなんて想像できません…😱

    • 2月10日
  • ままり

    ままり

    意外と男性の方が繊細ですもんね、、笑
    昨晩はツーンとしたような痛みがあり今朝も少し痛かったのですが鎮痛剤でしのげる程度でしたので普通に仕事に行きました(;>_<;)笑
    痛い採卵をしてみなさんこんなに頑張っていたんだと身をもって感じました、、
    お互いに良い結果となるように無理せず頑張りましょう☺️💓

    • 2月10日