※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園から持ち帰った飲み残しの水筒って何時ぐらいまで飲ませられますか?

幼稚園から持ち帰った飲み残しの水筒って何時ぐらいまで飲ませられますか?

コメント

ミク

その日の夕方までは取ってます!
ご飯作る時に洗ってます!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちも長くて夕方までです。直のみタイプなので汚くなってそうで💦
帰宅後はすぐ洗ってしまいます。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊

    • 2月9日
ゆか

お昼にゆすいで新しいお茶を入れてくれてるみたいですが、帰宅したら何時でも捨ててます💦

直のみじゃなくてコップのみの水筒なら、夕方か夜まで飲めるかもですね🤔

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    今幼稚園帰りにそのまま習い事で17時半まで飲ませてて‪‪💦‬
    春から更に1時間遅くなるけど幼稚園の預かり保育の子は18時半まで水筒使ってるし大丈夫なのかな...と気になって🥺
    直飲みで朝入れたお茶です😅

    ゆすいで新しいの入れてくれるなんて親切ですね😳✨

    • 2月9日
  • ゆか

    ゆか

    大きな水筒ですか?480ですが、日中で飲み干しちゃうんですよね😅
    預かり保育のときも追加無しなんですね😳

    いまの季節はぬるくならないと思いますが、梅雨時期や夏は気をつけた方がいいかもです💦
    保冷でもぬるくなりますし、細菌繁殖しやすくなりますし…
    暑い季節は習い事前に幼稚園で水筒ゆすぐとか、お迎えの時に小さい水筒持っていって習い事中はそれを使わせるとか…

    身近で食中毒になった子がいるんですが入院してかなり大変だった話を聞いてから、子供のお弁当や飲み物気になってしまって💦
    大人は適当です😂

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    飲み終わったら追加はあるみたいですがすすいでくれるのかな🤔
    うちは470の水筒に半分しか入れてないけど習い事終わってもまだ残ってます😅

    食中毒は辛いですね😱
    暑い季節は習い事用の水筒用意するようにします😵

    • 2月9日
はじめてのママリ

あまり気にせずでしたが
その日の夜までは🆗としてました。
夕飯終わって洗い物のときに入ってても洗います。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    うちも夕飯の後まとめて洗うまで置いてます💡

    • 2月9日