※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミーナ
子育て・グッズ

子供との遊び時間が足りなくて悩んでいます。一才の娘との遊び方に困っています。家事や食事の合間に見ているだけで、リアクションが難しいです。

みなさん子供と遊べてますか?
遊ぶとしても何時間くらい遊んでますか?
私気づいたら全然遊べてないし一才の娘と遊ぶにしても絵本を二、三回読ませるくらいで、あとは1人の世界で積み木舐めたりぶん投げたりするだけでリアクションに困ってます。
あとは家事済ませてたら昼寝の時間とご飯の時間とかで結局見てるだけみたいな…。

コメント

はじめてのママリ🔰

お絵描きしたり、室内ジャングルジム滑り台したり、
知育おもちゃで遊んで褒めまくってます😂
絵本読み出すとエンドレスですよね😂
あとは家にいるだけだとストレス溜まるので
お散歩、お買い物、支援センターなどに行って息抜きしてます☺️

  • ミーナ

    ミーナ

    家にいるとストレスですねー。
    たまに外に出て買い物行ったりしますが遊びに行くのにカウントしていいんですかね?💦
    支援センター遠くてなかなか行けてません😓

    • 2月9日
おもち

めっちゃ同じ感じです〜😭うちの息子は絵本そんなに好きじゃなさそうなので時間短めです😭あと手押し車が好きなのでその後追っかけるふりするだけです…割とひとり遊びしてるんですけど、割って入っていいものかとちょっと遠くからみてます笑 
頑張って児童館行くときもありますけど、あんまり遊べてないなって思ってます🥲

  • ミーナ

    ミーナ

    そうなんですよ…絵本も読む前からページ開く遊び始めて、一人の世界…
    見守ることが増えて来て気を抜いたら散らかしてたり…💦
    家事にも追われてそれを追っかける娘…気づいたらお昼寝、ご飯と…
    結局遊んでないなって思います

    • 2月9日
  • おもち

    おもち

    超わかります…うちも絵本読み始めたら先にめくる→読めない→ひとりで遊ぶか上手くできなくて怒ってぶん投げてどっかいきます😭
    最近静かな時怖くなりました笑 何かやらかしてるかめちゃくちゃ散らかってます😇
    もう夫がいるときに夫と遊んでくれ〜とまで思ってしまいます😇

    • 2月9日
  • ミーナ

    ミーナ

    同じパターンです🫢
    一人誰か見てくれるだけでも楽ですよね💦
    最近二人で1時間も集中して一緒に遊んでないなって思います。
    唯一二人で遊ぶのはものではなくて身体を使った遊び…高い高いとか抱っこでゴロゴロしたり😓
    あとは一人で遊ぶ感じです

    • 2月9日
  • おもち

    おもち

    同じくごろごろするか高い高いするか…でもまぁ今ひとりが好きな時期かもだしそのうちカードゲームとか一緒に遊ぶことも増えるかなぁと思って気楽にしてます🥹笑

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

既に回答されている方のような遊び方に加えて、
ピアノを一緒に弾きながら歌ったり、
外をひたすら歩いたりしてます😂
歩くようになってから、めちゃくちゃ就寝時間が早まったのでオススメです🤣

  • ミーナ

    ミーナ

    遅くなりました💦ありがとうございます😊
    歌は良く歌ってます🤗
    お散歩良いですよね🚶‍♀️
    親もストレス解消になるし時間稼ぎもできる笑

    • 2月10日