
コメント

退会ユーザー
足裏が浮いていると力めないので、もし足が床についてないなら踏み台は必要だと思います。
退会ユーザー
足裏が浮いていると力めないので、もし足が床についてないなら踏み台は必要だと思います。
「補助便座」に関する質問
娘が2歳3ヶ月で1歳クラスなのですが、まだ1歳代の子も続々とオムツ卒業しており、促されるようにトイトレを始めました。 娘と同じ4月生まれの子や、5月生まれの子は娘以外全員パンツです... 娘はおまるや補助便座に座っ…
どちらの補助便座を買いますか?🚽 両方ともフリマアプリでの購入の場合です。 ①新品未使用。でも保管状態が悪かったのかグリップなどに目立つ擦り傷あり。 ②2回使用したもの。でも丁寧に使用、保管されたのか見た目傷な…
3-5歳くらいのお子さんって 御手洗の時補助便座どうしてますか? 3歳娘はオムツ卒業してから補助便座使ってなくて トイレの時は毎回ついて行き、抱きあげて用を足してる感じです。 常に出しておけるような 踏み台があれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どんなもの使われてますか?
退会ユーザー
うちはこれです。1段のものだと娘は小柄なので足が届かないので高さがあるものにしました。