
コメント

ぽん
2歳の頃は保育園に行ってましたが、お昼寝をするのでなかなか寝てくれず22時とかに寝てました。2歳で休日はお昼寝無しでも行ける子だったので、お昼寝無しだと早く寝てました。
その後幼稚園に転園して、年中までお昼寝がありましたがお昼寝すると23時まで寝てくれないこともよくありました😂

退会ユーザー
遅くないと思います!
平均的だと、、、
先生は何故睡眠時間知っていてそこまで口出ししてくるのでしょうか?
もし申告制なら、正直に書く(言う)必要無いと思いますよ💦💦
-
mama
コメントありがとうございます😊
やっぱり平均的ですよね!
連絡ノートに書くしかないので‥
毎日毎日8時台に寝てくださいとか‥
今日は機嫌悪かったので
早く寝かせてくださいって🥲
寝るのが遅いのをせいにされます😅- 2月9日
-
退会ユーザー
それならめんどくさいので20時台に寝かせたで良いと思いますよ💦💦
- 2月9日

airyu
2歳になったばかりの息子、年少の娘、1年生の息子は、20時半~21時に寝ています😊
21時に寝ているなら気にならないです🤔
息子が低身長で病院通いしていますが、病院の先生からは遅いから、できれば20時には寝かせて欲しいと言われました🥲
-
mama
コメントありがとうございます😊
21時なら大丈夫ですよね!
そうなんですね!
我が家は20時は無理そうです😢- 2月9日
-
airyu
我が家も20時は無理なので、頑張って20時半です🥲
保育園で務めていますが、21時に就寝しているなら気にならないです!
22時以降の就寝で眠たそうな子は、もう少し早く寝れたらいいねと思いますが💦- 2月9日
mama
コメントありがとうございます😊
21時平均的だと思うのに‥😢