
派遣先の管理者が優しく飲み物を買ってくれて、初めての経験。このような対応は珍しいでしょうか?
派遣で食品加工に今月から働いています。
まだ数日しかたってませんが
教えてくれる人が40代の男性で管理者の方なのですが
その人がこの前と今日って自販機で飲み物を買ってくれます🥹
1回目は入って3日の時に休憩の時一緒に自販機へ。
2回目は今日でお昼休憩入る時に「小銭たまたまあるから飲み物でも買いな!」って150円貰いました。
派遣で倉庫仕事や製造などやってきましたが
そんなことしてくれる人居なくて今回が初めてです。
単純に疑問なのですがこのような優しい対応ってあるあるなんですかね?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

のんのん
新卒から2社働いてきましたがどこの会社でも普通にありました!
入ってすぐ仕事教えてもらっている時に、上司が気を利かせてなんか一緒に買うか?と奢ってくれたり、営業している時は逆に後輩にコンビニ寄ってコーヒー飲もー!っと言って普通に奢ってました😄
特に入ったばかりなら上司が気を利かせてくれているんだと受け止めます🙌🏻
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
色々なお仕事やってきましたが
こんなに優しくて働きやすいの初めてなので有難いって感じです🥺!!
のんのん
人間関係いいと仕事もしやすく精神的にもいいですよね😄
飲み物奢ったり奢られたりは会話も増えるしその時にちょっとした悩みを聞き出したり話せたりとよくしてました🙆♀️