
A園はのびのび系で食育に力を入れ、17時まで預かり。B園は厳しく18時半まで預かり。B園は口コミが悪く、仕事選択肢は広がるが、避けた方がいいか。
引っ越しに伴い、転園先のこども園(元々幼稚園)について、2つの園で迷っています。
両方の園に共通していること
・マンモス
・バス、給食、預かり保育あり、徒歩圏内
私立こども園A
・のびのび系
・食育に力を入れていて、園庭に畑あり
・お勉強は特になし
・預かり保育、17時まで
見学の印象
園児がみんなにこにこして、表情がいい。案内してくれる先生もとても感じがいい。娘にも笑顔で接してくれる。
私立こども園B
・厳しめ
・年中、年長からワークのお勉強あり
・預かり保育18時半まで
見学時の印象
園児の笑顔が少ないように見える。案内の先生がぶっきらぼうで、事務的な印象。
年少の子も全員マスクさせ、トイレのあとは必ず消毒。園独自のルールあり、規律を守らせる印象。
また、B園はネットの口コミでも評判が悪く、子供を怒鳴りつけているとの口コミもいくつかあり気になりました。
のびのび系のA園が18時頃まで預かりしてくれれば良いのですが、預かりが17時まででパートしかできない点で悩んでいます。B園だとフルタイム勤務可能なので、仕事の選択肢は広がりそうです。現在は仕事はしていませんが、幼稚園入園後は働く予定です。
皆さんならどちらを選びますか?B園のようなところは、避けたほうがいいですかね😅また預かりが17時までだと、仕事先が見つけずらいとかありますか?アドバイスをお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私ならAにします!
子どもファーストで考えたらAかと✨
お母さんの仕事優先にして、子どもが辛い思いをするのは…って思ってしまいます💦
大事な幼児期なので✨
まず時短で入社し、いずれフルタイムに変更できる会社を探します!

退会ユーザー
大切な我が子を預かってもらう園です。親と過ごすより長い時間かもしれません、なので、子どもが安心して過ごせると思える園を選びたいです🥲💓
勤務のこともありますよね、経済面にも関わってくる大事な選択だとは思いますし、なんとか調整できるとなおいいですよね…😭
働き方や働く場所、職種を見直してみるのもひとつかもしれません🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊安心して過ごせる環境、本当にそうですよね✨
普通に選んだらAなんですが、小1の壁も聞きますし、パートだと経済面でやはり不安はあります😭
もう少しどんな仕事ができそうか、検討してみます。- 2月9日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
Bは絶対嫌です。
子供の笑顔、親の安心って何にも変えられないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊通ってる人の話を聞いたわけじゃないですが、上記の内容だけでもかなり微妙ですよね😅トイレのあとの消毒も、娘が肌が弱いので嫌だなと思いました‥
子供の笑顔、親の安心ほんとそうですよね。皆さんののメントが心に響きます。- 2月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 子供のこと考えたら、迷いなくA園ですよね。大事な幼児期!確かにその通りですよね😭仕事も探しながら、もう少しよく考えてみます。