
7ヶ月の男の子が便秘で、酸化マグネシウムを服用していますが、ずっと続けるのが心配です。便秘のお薬をずっと飲んでいる方や他の解消方法を知りたいです。
赤ちゃんの便秘について質問です。
現在7ヶ月の男の子がいるのですが、
離乳食を始めた5ヶ月頃からずっと便秘です、、、。
排便の回数は3〜4日に一回で
いつも泣きながらうんちをしていて、お尻が切れて出血してしまいます😢
病院に行ったのですか、その時処方されたのは酸化マグネシウムでした。
それを服用したらうんちは出たのですが、、、
このままずっと酸化マグネシウムを飲み続けないといけないのかな、、と心配です。
前置きが長くなりましたが、、便秘のお子さんがいらっしゃる方におききしたいです。
・便秘のお薬はずっと飲み続けていらっしゃいますか?
・お薬以外で便秘を解消した方法などはありますか?
毎回泣きながらうんちする息子を見ているとかわいそうで😭
教えていただけると嬉しいです、、
よろしくお願いします🙇🏻♂️
- くま(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お薬にできるだけ頼りたくないので、ヨーグルト、バナナなどをできるだけ毎日食べるようにして、あとは水分たくさんとるようにしています!

R4
長女は、1歳半頃までにお薬辞めれました!
食事で便秘に良いと言われてるものたくさん試して、合ったものが見つかり🌟
次男は離乳食始まってから今も飲み続けてます。
偏食もあるせいか、むしろ酷くなってます😇
知り合いの子でも年中、年長くらいまで薬続けてた〜って子多いです🙄
ちなみに、2歳までは酸化マグネシウムでしたが、
2歳からはモビコールと言う種類に変わりました!
-
くま
ありがとうございます😭
結構長い期間飲んでる子多いんですね、、、!
やっぱり便秘改善するまでには時間かかるんですかね🥲
私もお薬に頼りつつ色々な食事試していこうかと思います!!- 2月11日

はじめてのママリ🔰
うちは離乳食始まって便秘解消されました。リンゴ、ヨーグルト、豆乳、サツマイモとか食べてるのと、ミルク以外にも白湯や麦茶でこまめに水分摂らせて体動かしてるのがいいのかな〜と思います。
毎回泣いちゃうのはかわいそうですね!綿棒したり、便秘解消の体操もあるのでやってあげるといいかもです。
-
くま
ありがとうございます😭
逆パターンもあるんですね!!
やはり地道に試して子供それぞれにあった解消法を見つけていくしかないですよね🥲
ありがとうございます!!
私がやれる事色々試してみます〜!- 2月12日
くま
ありがとうございます😭!
やはり食べ物や水分大事なんですね🥲
私も色々食べ物試してみます!