

えりー
私は卵は結構後から始めましたよ!
そしてその時に少しアレルギー反応が出たので後日ですがアレルギー科も兼ねている小児科に行ったら、1歳過ぎるとだんだん内臓もしっかりしてくるから(1歳未満はとくに未熟らしいので)1歳過ぎてからあげてみるのも良いと思うよと言われて焦らず1歳過ぎてから火入れ良くしてあげていたら問題なく食べれていますよ🍳
なので個人的には焦らずで良いと思います🙌

はじめてのママリ🔰
卵は早めが良いとアレルギー科の医師に言われたので、私はタンパク質を始めて3日目くらいから卵も始めましたよ。
タンパク質は3週目くらいから始まるので、6ヶ月の半ば過ぎくらいから卵を食べさせてました。

ユウ
卵早めがいいって言いますが、早ければ出ないと言い切るのはデマですよ😊うちの子5ヶ月で出てますし、乳も生まれてすぐは混合でしたが完母になってミルク拒否になり6ヶ月で乳もアレルギー発覚でした。
発覚が早ければ、早く克服できるかもってのはあります。
知恵がついてくると「これ食べたら痒くなる」とわかるんで😅もちろんうちの子のように拒否し続ける子もいますけどね🤣
そんな長女も食物アレルギーはほぼ解除になりました👌🏻
コメント