
今日健診に行って来ました。初めて彼と行ったのですが、、予約していた…
いつもお世話になってます^_^
今日健診に行って来ました。
初めて彼と行ったのですが、、予約していたのに2時間も待たされたせいなのか、彼は待合室で寝たり、うなだれたりを繰り返し、かなり不機嫌になってしまいました。こっちは赤ちゃんが元気なのかドキドキしながら待ってるというのに。。
ようやく呼ばれてエコーしてもらって、まだ下からのエコーだったので、彼は内診台の外のモニターを診てました。エコー終わって先生からもらったエコー写真を彼に渡そうとすると「モニター見てたからいいよ」と言って受け取ってくれず。。(ーー;)
診察終わって院内を出口まで歩いてる時に、「ごめんね、疲れたよね、来てくれてありがとう」と言っても「疲れてはないよ」と一言だけ。。「赤ちゃん元気でよかったね」と言っても「うん」だけ。。そしてそのまま「じゃあ行くね」と言って仕事に行ってしまいました(´・ω・)
みなさんの旦那さんもこんな感じですか?もっとエコーの写真とか見て一緒に話ししたりしたかったのに(;_;)
予定よりずっと待たされたから不機嫌になるのもわかるけど、、彼は自分から健診に行きたいというよりは行った方がいいんでしょ?的な感じなのでこんななのかな。こんな感じが毎回なら、もう健診1人で行きたいな。。
- みるく(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みな
うちの兄も毎回付き添って行ってましたがそんな感じだったみたいですよ(笑)
ちなみにうちの旦那は3人中、一人目の初診のみでした(笑)
その後は休みでも私一人で行ってましたよー(*´∀`*)

arinco
まだ父親の自覚なんてないだろうし、お若いのかな?そんなものでは?
毎回検診なんてついてくる必要ないですよ!さゆさんも毎度一緒で気を使うんなら疲れませんか?
うちは、毎回性別が分かるかどうかくらいの週数の4Dエコーだけ見にきましたよ!
-
みるく
いや、若くはないです(ーー;)アラフォーです。。普段家で話してる時とかは、赤ちゃん楽しみだねーって自分から言って来たりするし、今回の健診も、行けるの?って軽く聞いたら仕事調整するって言って来てくれたから、てっきりエコーも楽しみなのかと思ってたら違いました(^^;)
今回初めて一緒に行ったんですが、かなり気を遣って疲れたので、次回からはいいよっていう予定です(^^;)
ありがとうございます!- 1月11日

ぴぴ
まだエコーでもはっきりと
どこが顔でどこが体と分からない時は、私の旦那もそんな感じでした😂
でも病院が4Dをやってくれるところだったので
はっきりと顔が見えるようになってから
父性が湧いてきたって感じです笑
それまでは
みても分からないし。
って感じで特に関心なく…笑
付き添いの時も病院着いたら
旦那だけどっかいったり
ファミリー学級の時も
落ち着きない感じでしたよ( ;∀;)
-
みるく
一応彼も私も医療関係者なので、エコーもわかるだろうしと思ったんですが、彼にはまだ早かったみたいです(^^;)笑
ありがとうございます!- 1月11日

りゆ
どうしても連れて行きたいのなら、お腹のエコーになるまで連れて行くのをやめるのが、手っ取り早いとおもいます
正直いてたところで、見たところで一番実感湧くのはママであってパパは生まれてきてもやっと理解したかな?くらいにすぎないですよ。笑
11週なら尚更なにもわかってないとおもいますし!
それで母体がストレス溜まるなら1人でのんびり行きましょ(^^)
-
みるく
私がどうしても連れて行きたかったわけではなく、仕事の都合がつきそうなら一緒に行く?ってくらいな感じで軽く誘っただけなんです(^^;)
こんなにストレス溜まるなら次回からは1人で行きます笑
ありがとうございます!- 1月11日

まぁ
私の旦那は最後まで機嫌悪くなることも無く着いてきてくれます!
仕事の関係上、ほとんど来れませんがお正月休みと検診被ると喜んで着いてきてくれて待ち時間長くなっても文句は言いません。
昨日も予約外だったためお会計まで含め4時間以上かかってしまいましたが、機嫌は悪くなく、むしろ自分から子供の話を楽しそうにお話してました( ¨̮ )♬*゚
男性はなかなか親になる自覚というのは産まれてからもしばらくはあまりない方が多いと聞きます。
これからお腹の中で赤ちゃんが成長していく過程をみて少しずつ変わってくれるといいですね(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
-
みるく
いい旦那さんをお持ちなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡うらやましい限りです!
家では赤ちゃん楽しみだねーって言ってくれる彼なので、てっきり健診もそんな感じで来てくれるのかと思ったら違いました(^^;)実際に待たされたりとかするのは嫌なんでしょうね💦私の彼に、まぁさんの旦那さんの爪の垢飲ましてください笑- 1月11日

ペロ助
お腹の赤ちゃんの成長を、お母さんと全く同じ気持ちで喜んでくれる男の人の方が珍しいと思います😅
羨ましいですけどね🌠
普段お腹に話しかけたりもしてこないし、触ってもこないです😅
健診の後に報告しなくても何も聞いてこないですし笑
面倒くさそうにされるなら一人で行く方が気楽ですよね😅
-
みるく
ほんとにそう思いました(ーー;)
今までの健診は、彼の仕事が調整できず、私1人で行っていて、彼は家に帰ってくるなり「健診どうだった?」などと聞いて来てくれてたので、一緒に行けばもっといいかと思っただけなんですけどね(^^;)
なかなか男の人はダメな人が多いですね(^^;)- 1月11日

ぽむぽみぷぷりん
はじめまして。
2時間も大変でしたね。
私の主人は1人目のときに一回
2人目のときも今のところ一回。
もともと待つのが得意ではないので来ないです。
父親は母親のように妊娠をなかなか肌で感じることができないので
(体調不良やつわり、お腹が大きくなる)実感がわかないのではと私はおもってます。
うまれたら可愛がってくれてるし
主人は主人のペースで父親になってくれればと思ってます。
なんやかんや理由をつけて1人でいってもいいのではないでしょうか?
-
みるく
予約してると、「予約してるのにー」って思って余計待たされた気分ですよね(^^;)
子供好きな人なのできっと生まれたらとても可愛がってくれるとは思うんですが、、やはり今は私との温度差を感じてしまいます(ーー;)
なんやかんや理由作って1人で行きます(^^;)ありがとうございます!- 1月11日

pon.co
こんにちは✨
産婦人科って、予約していてもこれでもかと待たされる事ありますよね😱💦
私も初産の時は旦那の休みが合えば付き添ってもらっていましたが、赤ちゃんが小さいうちは旦那も興味がなさそうでした(^^;
腹部のエコーになって、赤ちゃんの姿形がはっきりしてくると、一緒に見ていて「おお!」と反応するようになりましたよ^ ^
ただ私も、旦那がせっかく休みなのに何時間も待たせてしまうのは申し訳なかったので、基本私一人で検診に行っていました😅
旦那さんに気を使うのもこっちが疲れちゃうので、たまに付き添ってもらう程度にして、お一人で検診に行くのもアリかと思います(*´◒`*)
-
みるく
予約してたのにこんなに待たされるなんてーって感じでした(^^;)
これから少しずつ興味持ってくれるといいのですが(^^;)
もう少し大きくなるまでは一人でのんびり行きます笑
ありがとうございます^_^- 1月11日

退会ユーザー
私も里帰り先の病院に変わるまでは旦那と一緒に行ってました!
予約時間より大幅に遅れるので初めの頃は寝たりずっと携帯触ったりすごく暇そうで文句も言っていましたが、毎回遅れるのでこういうものなんだと納得してちゃんと待ってくれるようになりました(^_^;)
エコーを見るときはモニターガン見してましたし、エコー写真も私が渡してもらってるのに横取りして1番に見て、何が何だかわからんけどちゃんと生きてるんやなあって実感してくれていました。
珍しいタイプの人かもしれません(笑)
今は一緒に行っていないし何も聞いてもきません(笑)
結構1人の方多いですし、面倒臭そうにされるくらいなら1人の方が楽かもです💭
-
みるく
横取りしてみるくらいの感じが嬉しいですね( ^ω^ )うらやましいです!
もう一緒に行くものか!と今は思ってます笑
しばらくは1人でのんびり行きます^_^ありがとうございます!- 1月11日

ちょこ好き
うちもそんな感じでした。
2.3時間待つような病院だったので、待ってるの相当疲れて、ずっと文句タラタラで、帰りに来てくれてありがとうって言ってもご機嫌斜めでした。
エコー見てる間は動いた‼︎とか言って楽しんでました(^o^)
-
みるく
似てますね笑
うちの彼は文句を自分の中に溜め込むようで、実際には何を考えてるのかよく分からずな感じです(^^;)文句があるならむしろ口に出してほしいのですが。。
もう健診は1人で行こうと思います笑
ありがとうございます!- 1月11日
-
ちょこ好き
うちは文句言うくせにエコーで見れるの嬉しいらしく、次の検診何日だけど行く?って聞くと、エコー見たいし行く言いますよ(^o^)笑
- 1月11日
-
みるく
可愛い旦那さんですね^_^
きっとうちはめんどくさいことは私に任せたいんだと思います(^^;)- 1月11日

たつや
私の旦那は産婦人科に行くのは恥ずかしいけど、エコーは見たいようで仕事の都合がついたら検診来てくれてます^_^
待ち時間は長いので行く前に、2時間か3時間は待つよ!と伝えてから行きました。
待ち時間の間ウトウトしたりはしてましたが、不機嫌ではありませんでした。
先に待ち時間伝えていたら変わっていたのかも?
-
みるく
予約してあるのにこんなに待たされたのは初めてで、いつもなら受付から会計まで1時間くらいなので、そう彼に伝えてたんです。それが今日はすごく混んでて、待ち時間自体が2時間だったので、より不機嫌になっちゃったのかもです(^^;)
- 1月11日
-
たつや
確かに聞いてた時間より長くなるとイラっとしますよね^^;
- 1月11日

ハピネス🌸
そんな態度だと、悲しいですよね💦
朝イチか午後イチに行けば、あまり待たずに診察してもらえると思いますよ🤔
-
みるく
予約していたのもありましたが、それでも予約より30分以上早く病院にはついて受付済ましてたんです。でも待たされました(ーー;)
大きい病院は外来がゆっくりですね💦- 1月11日

オーロラ☆
うちは毎回付いて来てくれて、エコーも動画撮りながら感動してました。エコー写真も写メにしてニコニコしてました(=゚ω゚)ノ
待ってる間も大丈夫②と不安な私を気遣ってくれてましたね(^ω^)
有り難かったです!
私が一人で検診いくのが厳しいくらい悪阻もひどかったのでそれも心配だったみたいです( ´_ゝ`)
-
みるく
旦那さんの鑑ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
いいなー^_^
私の彼の無表情さを見せてあげたいです笑
ありがとうございます!- 1月11日

ぽこ太
初期の頃は旦那と行ってました。ずっと心待ちにしていたので、旦那の方から付いて来たいと言ってくれたので(´ `*)
2回目の検診で、心拍が確認できるかできないかの日、無事心拍が確認できて私は涙が出るくらい嬉しかったです。人生で言われたおめでとうございますの中で、この日言われたおめでとうほど嬉しかったことはないですね。
旦那にも伝えようと急いで診察室を出たら……
旦那。パズルゲームしてました。
私は幸せ気分が吹き飛び大激怒し、それから3回ほどは実母と行くからと連れて行きませんでした(笑)エコー写真を見るだけの三ヶ月…旦那はとても寂しそうでした。その後はとても反省してくれて、おなかのエコーになってからは毎回一緒です。エコー中、真剣にずっと見てます(*´∀`)育児本とか私より見てるくらいです
やっぱり初期の頃は私たちとは違いまだ父親になる実感がないのと、どこがどこなのかわかっていないんでしょうね(T_T)
ある程度 大きくなって、胎動があったりすると少しずつ旦那さんの気持ちも変わってくると思いますよ(つω`*)
-
みるく
私も心拍確認できたときは、前回流産しているのもあり、思わず涙が出ました(;_;)あれは本当に嬉しいものですよね!
でも旦那さんはゲームされてたんですね(^^;)
実は私も彼も医療関係者でして、エコー写真は見慣れてるので、どこがどうとかはわかるんです。だから、より「モニター見たからいい」と言われて腹が立ちました(ーー;)
やはりでももう少し大きくならないと父親の実感がわかないのかもですね💦次からは1人でのんびり行こーって思ってたら、彼から「次も行くから言ってね」と言われてしまいました(^^;)行かなきゃという気持ちだけはあるみたいです笑
ありがとうございます!- 1月11日
-
ぽこ太
∑(°口°๑)そうだったんですね、失礼しました。医療関係の方ということは、きっとお忙しい中時間を割いて検診に付き添われたんですね。だと2時間は本当に長いと思います。それでも次回も付き添ってくれるのは、さゆさんを心配しているのと赤ちゃんを楽しみに待っているからではないでしょうか(´ `*)♡
妊娠中は特に 旦那さんやまわりの ふとした一言や態度がすごく気になりますよね。それが子供のこととなると余計にもやもやしてしまうと思います。私もそうです。
なので気になったことは早めに聞くようにしてます(;・ω・)もやもやしたままいるのがストレスなので。
男の人って『そんなつもりで言ったんじゃない』発言が結構あるので、聞いてみるといいかもしれません。
さゆさんご自身と赤ちゃんのために、少しでもストレスなく穏やかなマタニティライフになりますように
(*´ ˘ `*)次の検診、楽しみですね- 1月11日
-
みるく
今は仕事してないので、私自身の世界も狭くなりがちなので、余計に彼の言葉が気になります(ーー;)
気になったことは早めに解決したいのですが、前のことを蒸し返すとあからさまに嫌がる彼なのです。。(;_;)なのでそーっとしておくのが1番と今までの経験で学びました笑
ストレスフリーなマタニティライフを過ごしたいですー(^^;)ありがとうございます!- 1月11日

退会ユーザー
お仕事前だったから単に眠たかったのと、女性ばかりで居心地が悪かったんだと思います!
検診によっては時間がかかることもあるので、今日は時間がかかるみたいだから外出てる?とか提案してあげると良いかもしれないです(^^)♡
-
みるく
いつも予約してればすぐ呼ばれるというのと、診察の順番が表示されてるモニターがあるのですが、そこに急遽番号が繰り上がって呼ばれることがあるので、今日はずっと待合室にいたんですー(ーー;)
ある程度待つのがもう少しわかれば院内のカフェとかに行けたんですが。。
次からはもうちょっと頑張ってみます!ありがとうございます!- 1月11日
みるく
そんな感じなんですね(ーー;)
男ってって感じですね(^^;)ありがとうございます!
みな
男は産まれないと実感ないみたいですからねぇ(;´Д`)
兄も毎回付き添ってましたが疲れるだけだったらしいです(笑)
が、産まれたらメロメロです(笑)
うちの主人は育メンに変身しました(笑)
みるく
私の彼も疲れるだけって思ってそうです(^^;)
なのにさっきメールでもう一度付き添ってくれたお礼を言ったら、また健診あるとき言ってと言われました(^^;)
もう一緒に行かなくていいのにーって感じですが(ーー;)笑
私の彼も育メンに変身しますよーに!笑
みな
1人で平気だから、腹部エコーやりだしたらまた来てくれる?って言ってみてはどうでしょう^^
育てましょう!(笑)育メンに(笑)