
コメント

ちび
マカロニグラタンとか茶碗蒸しですかね(^-^)
グラタンはホワイトソースから手作りしてました!
茶碗蒸しは細かく刻んだ野菜と豆腐とかいろいろ入れて作ってました(^-^)
今は大人と全く同じなので作ってないんですけどね(笑)

ハルマママママママ
上の子が一歳ぐらいの時に蒸しパンに黒豆を混ぜて作ったり、乾燥マンゴーをお湯でふやかしてから刻んで入れて作ったり。
蒸しパンとホットケーキのレパートリーは我ながら凄く増えました。
-
ママ
蒸しパン、私が作ったやつは硬くてまだ微妙でした、、。
わりと難しいですね💦ふわふわにするコツなどありますか?
アレンジきくのいいですね💕- 1月12日

ぁるる
今年のおせちですかね(*´꒳`*)
親戚が集まるので
みんなと同じのは食べられないけど
それっぽいのを娘が食べられるように
作りました(・∀・*)
ぐちゃぐちゃにしながら
食べてましたwww
-
ママ
おせちすごいです!見習いたい!
写真の撮り方も盛り付けもすごく素敵💕
お子さん幸せな年が過ごせそうですね( ´艸`)- 1月12日

mii
米粉のホットケーキミックスを使ったものや、シチューや、肉じゃがですかね〜
ホットケーキには小松菜や豆腐、バナナなども色々入れてます☝🏻
三回食だとレパートリー大変ですよね💦
ストックもすぐなくなるし😂
お互い頑張りましょう💕
-
ママ
そうなんです💦ストックのなくなりかた半端なくて気付いたらもう無い!ってことになってたりします( ・⊝・ )。。
米粉のホットケーキミックスいいですね!やってみます!
肉じゃが、シチューも大人と同じ料理から取り分けできそうですね!
実はまだ取り分け料理したことなくて💦
やってみます((∩^Д^∩))- 1月12日

ぷにプニ
ごめんなさいメニューではないですが蒸しパンってなんの粉でつくりましたか??
9ヶ月からのってやつの蒸しパンですか??
気になりました!笑
-
ママ
私は自分でやってみたくて、小麦粉、豆乳、ベーキングパウダー、バナナで作りました!
大人が食べるにはモチモチしてて美味しくて何個でもいけちゃうんですけど娘にはまだ硬かったみたいです💦
9ヶ月からの蒸しパン、のやつ私も気になってました((∩^Д^∩))- 1月12日
ママ
グラタンに茶碗蒸し!凄いですね💕
両方とももう9ヶ月頃なら食べれますかね?
やってみたいです((∩^Д^∩))
ちび
食べれますよー!
ホワイトソースは牛乳と小麦粉使うのでアレルギーがなければいけます!
市販のホワイトソースの元使うと簡単にできますよー(^-^)
チーズは味が濃いので粉チーズを少量にしてあげるといいです(^-^)
茶碗蒸しはクックパッドで「離乳食 茶碗蒸し」で検索すると結構レシピ出てきます!
私は2つのレシピを参考にしました!
分量はこっちのレシピだけど作り方はこっちがいい!みたいな(笑)
蒸し器がなくてもフライパンで簡単に作れますよ♡
ママ
なるほど!細かくありがとうございます😊💕
作ってみます‼️
クックパッド結構色々のってますね( ´艸`)
私も調べてみます💕
ちび
グッドアンサーありがとうございます(^-^)
こんな説明で申し訳ないです(>_<)
説明苦手でして(笑)
クックパッドはかなり使えます!
いろんな食べものやご飯の美味しさ知ってほしいからいろいろ作ってあげたいですもんね╰(*´︶`*)╯♡
無理だけはせずにゆっくりのんびりママさんのペースで頑張ってください♡