※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
住まい

上棟式でご祝儀を渡さなかった方いますか?10時 お菓子、缶コーヒー、お…

上棟式でご祝儀を渡さなかった方いますか?
10時 お菓子、缶コーヒー、お茶

12時 仕出し弁当 お茶

15時 パンなどの菓子 

を用意します。

ご祝儀ださないなんて失礼ですよね。。。

コメント

はじめてのママリ

渡さなかったですよ!
それが失礼だとも思いません。
上棟式って結局ヘルプの大工さんが大半、その日限りしかお会いしない方々なので、お弁当と差し入れで十分だと思います。
(我が家は棟梁+ヘルプの大工さん16人でした)

要は気持ちですし、上棟式という形式の中にそもそもご祝儀を渡す項目はないですし😊

うちは差し入れはしたもののそもそも上棟式はしていません、大工さんが怪我をしないようにお清めしただけです。

🐹

ハウスメーカーはなんて言っていますか?

最近は渡さなくてもいいという
ハウスメーカーもたくさんあるので
聞いてみるといいかもです😊👍

私達が建てたハウスメーカーは
必ず渡してください!
と、言われました🙌🥹

はじめてのママリ🔰

ハウスメーカーから要りません、渡さないでくださいと言われたので渡してません🙌
そういう話が無いのであれば渡すのが一般的ではあると思います💦

ヨウ

うちは地元の工務店だったので、工務店は三万包みました💦
失礼かどうかは施工会社の方針にもよるかと思うので、一概には言えないですが、さりげなく聞いてみてはいかがでしょう?

はじめてのママリ

私てないどころか、上棟する時連絡してくださいと言ったのに普通にスルーされて、たまたま見に行ったら家建ってました🤣
いらないって言われましたよー
なので見に行く時にお茶持って行くくらいしかしてないです🤣

mon

みなさんコメントありがとうございます。
上棟式、お弁当くらいは出さなければと思い、やりますと言ったところ
必要な物が書いてある紙にご祝儀と書いてあり大工さんも人数が多かったので質問させてもらいました。
恥ずかしいですが、工務店に相談してみます。
ありがとうございました🙇‍♀️