※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウナ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が自閉症の傾向があるか不安。行動や発達について相談。

10ヶ月の息子がいます。考えすぎかもしれませんが
自閉症の傾向があるのではないかと毎日考えてしまっています。

9ヶ月頃から、私の手をとってこれやってと
クレーンで意思表示するようになりました。
(例えば、本人の目の前でぬいぐるみをよしよしすると、もう一度やってと手を引っ張ったり、ルンバに電源入れてと手を引っ張ったりなど)
言葉で伝えられないのでクレーンで意思表示することは
この月齢ではよく見られることでしょうか。

また、ママじゃないとダメというのはありましたが
後追いや人見知りはほぼなかったです。

目は合うし、よく笑う子ですが名前を呼んでもあまり振り向きません。パチパチとバイバイはたまにしてくれますが
パチパチは片手は手の甲で、バイバイは横ではなく縦に振ります。最近左手をグーパーグーパーしていることをよく見かけます。

タイヤを回しや、ドアの開け閉めで遊ぶのが好きで、
電気を見るのが好きです。
最近おもちゃをソファーの下の隙間によく隠しています。

お座り7ヶ月、ハイハイ、つかまりだちは8ヶ月、伝え歩きは9ヶ月と運動発達は順調なのかと思っています。

まだ10ヶ月で成長過程の途中なのもわかっていますが、
自閉症なのではと不安でいっぱいです。
うちの子も同じようだったや、自閉症と診断された方で
この時期同じようなことをしていたなどアドバイスやコメントをいただけたら嬉しいです。

コメント

りり

読んだ限りでは、むしろ発達の早い9ヶ月ちゃんだなと思いました💭

クレーン現象でママに知らせるなんて凄いことですよ🌸
クレーン現象をするのが自閉症というわけではなく、色んな条件が重なった上で見られると怪しいかな??ぐらいのことです。
健常のお子さんでもごく普通にありますし、むしろママに色々伝えたい気持ちの表れなので大切にしてあげてくださいね🌈

ママの真似をしてるのはしっかりとコミュニケーションがとれている証です😊
何一つ心配いりませんよ!

タイヤ回しなど、くるくる回るものはみんな好きですよね🙌🏻
我が子もよくくるくるしてました!

  • ユウナ

    ユウナ

    発達が早いとは思ってもいませんでした!
    クレーン現象をそう言った捉え方もできるんですね☺️
    心配でしたが、ポジティブに捉えることができました。今の息子の気持ちを大切にしたいと思います!
    タイヤ回しなどみんな通る道なんですね、安心しました✨
    ありがとうございます。

    • 2月9日
ママリ

読んだ感じでは少し発達が早い方かな?という感じがします。

言葉でまだ伝えられないので、いわゆるクレーン現象と呼ばれるような形で意思表示をすることは月齢的にもよくあることですし、むしろ10ヶ月でちゃんと意思表示してるのはすごいと思いました🤔
うちの兄弟もタイヤ回し大好きでしたよ😀手押し車を逆さまにしてよくクルクル回して楽しんでました🤭
ドアの開け閉めも大好き💕手や指を挟まないように気をつけてあげてくださいね。
ソファーの下にも良く物を隠してました🤣

  • ユウナ

    ユウナ

    発達が早い方なんですね!
    今の意思表示をしっかり大切に答えてあげたいと思います☺️

    タイヤ回しも、ドアの開け閉めもみなさん通る道なんですね!!
    毎回ソファーの下からおもちゃを探すのが大変ですよね😂
    今の息子をしっかり見届けてたいと思います!!ありがとうございます。

    • 2月9日
み

保育園で勤務してます😌
読んだところ心配する要素1つも無いです😌うちの3番目の息子もそんな感じでしたよー!お座りは5ヶ月、歩き始めたの8ヶ月でイヤイヤって首振ったりバイバイも8ヶ月頃でしてました!
人見知りもあまり無かったです!

どちらにせよ10ヶ月じゃまだ分からないです!うちの娘はかなり軽度の家族以外の人は気づかない程度の自閉ですが自閉だって分かったの5歳です!それまでおかしいかな?なんて思ったこともなかったです!

息子さん成長が早く立派に育ってると思いますので心配せずにいてあげてください😌

  • ユウナ

    ユウナ

    10ヶ月じゃやっぱりわからないですよね、1人目もあって神経質になってしまいました😂

    イヤイヤ首振りはお座りし始めからあって少し心配しましたが安心しました😮‍💨

    ありがとうございます!!

    • 2月9日
deleted user

発達早い方だと思います!
10ヵ月のこクレーンやります!

クレーン=自閉症ないです。

まだ言葉ないのでやって欲しいことクレーンとしてでます。

後追い、人見知り一歳すぎてからでることあります。

バイバイこれから。

タイヤクルクル、ドア開けしめ、遊びやること多く大きくなるつれなくなります。

これが2歳なってもやるようでしたら疑いあるかもです!

二人とも自閉症ですがこういったこと無かったです❗

自閉症でも特性様々ですし、まだあるか分からないです💦

  • ユウナ

    ユウナ

    神経質になってしまって、
    クレーン=自閉症なのではと
    考えすぎてしまいました😂

    これから後追い、人見知り
    あるかもしれないんですね!

    自閉症って言ってもそれぞれで、特性もありますもんね。

    タイヤくるくるやドアの開け閉めも大きくなると無くなってくるんですね。
    2歳くらいまで成長を見守ってい来たいと思います。

    ありがとうございました😂

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

横からすみません。
その後いかがでしょうか?
自分の子が今まさに同じで、検索していて見かけて気になってしまいましたm(._.)m