
コメント

はじめてのママリ
うちはもっと遅かったですが、ずり這いの次に9ヶ月でつかまり立ちしました!
10ヶ月でハイハイ始めましたよ!

ゆう
息子もハイハイよりつかまり立ちの方が早かったです!
でも数週間してからハイハイし出して、その後はつかまり立ちもハイハイもしていました😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね!!
ハイハイしてくれるの気長に待ちます😂
コメントありがとうございます😊- 1時間前
はじめてのママリ
うちはもっと遅かったですが、ずり這いの次に9ヶ月でつかまり立ちしました!
10ヶ月でハイハイ始めましたよ!
ゆう
息子もハイハイよりつかまり立ちの方が早かったです!
でも数週間してからハイハイし出して、その後はつかまり立ちもハイハイもしていました😊
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね!!
ハイハイしてくれるの気長に待ちます😂
コメントありがとうございます😊
「ハイハイ」に関する質問
原因不明の低緊張、知的障害のお子様をお持ちの方。 うちの娘は、なんの問題もなく出産、退院しました。大きな声で泣く、ミルクもよく飲む元気な子でした。が、首がすわらず、様々な検査をしましたが、異常なしでした。 …
暑くて家から出たくないのですが、9ヶ月の子供と家で何して遊んだらいいかわからないです💧1人遊びばかりしてるのでそれも可哀想だと思い一緒に遊んであげたいですが何したらいいですかね…ハイハイはまだできません
【1歳1ヶ月発達が気になり始めました】 寝返りやハイハイ、タッチまでは平均よりも早く 歩くのも1歳までにはできるだろうと思っていました ですが1歳1ヶ月の現在2-3歩は出ますか 1日に数回見るだけそれ以上は歩きません …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ハイハイの前につかまり立ちする子多いんですね!
コメントありがとうございます😊