
旦那がご飯を残すことに対して悩んでいます。理由や対応について意見を求めています。
ご飯を平気で残すことについてどう思いますか?
私の旦那はよくご飯を残すのですが
残すことに対しての罪悪感が全くないのです。
お腹がいっぱいとかどうしても口に合わない
だったら仕方ないなと納得できますが
・ご飯に対してのおかずの量が合わないから残す
・味噌ラーメンにひき肉を入れたら
麺と一緒に食べれないし、レンゲがなく
普通のスプーンを出したのですが
それじゃ掬えないから残す
・外食の時にライス無料だから頼んだけど残す
これについては2口程食べてもういらな〜いと
なったので、なんで頼んだの?と聞くと
無料だから頼んだだけ!最初から全部食べる気なかった!とのこと
これってただ単にわがままで残してるだけでは?と
疑問に思います。
自分の食べれる量なんて自分で把握してるのだから
私がお皿によそる前や注文する時に
量を指定してくれればいいのにと思います。
逆に自分の好きなものが出た時は
後どれくらい食べる?後何個食べる?
と聞いてくるのも嫌です。
前までは大皿で出していましたが
今はそれがあって個別で出すようにしました。
丼物なんかはお皿に盛り付ける時に
量がわからないので自分で盛り付けてもらってるのですが
私の分などは考慮せずに盛り付けるのです。
このようなことが何度も続き
嫌だと伝えているのにも関わらず
何も変わりません。
何を言っても◯◯なんだから仕方ないじゃん
って言われて終わります。
料理一切やらないから
私の気持ちなんてわからないんだと思いますが
料理って時間も手間もかけてるから
残されるのってすごく悲しくないですか?
旦那は味が濃いのが好きで、元の味を楽しむ前に
調味料ドバドバかけられたり
濃きゃ濃いでしょっぱすぎて食べれないとか
本当に理解できません(笑)
- ボロボロ(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

Sapi
お腹いっぱいとか好みじゃないは全然気になりませんし
そうゆうことに別に気にならないほうですが
とりあえず無料だから!とかご飯とおかずの対比とかで残すのはさすがに謎ですね😅

ままり
ご飯に対しておかずの量が合わないから残すは、納豆とかキムチ常備しとけばなんとかなりませんかね、、?
残されるの嫌ですよね!!!
-
ボロボロ
何品もおかずを食べれなく基本的におかずは1品だけでいい!っていう人なんです。
納豆やキムチふりかけなどは
一切食べなくて😭
残されるの本当に嫌です💦- 2月8日

はじめてのママリ🔰
なんか…子供みたいで嫌ですね…
-
ボロボロ
本当に嫌です🥲
子供にはちゃんと食べな!💢と怒るくせに。- 2月9日

ままん
もー読んでてめちゃくちゃイラッとしました!(すみません)私なら自分で全部つがせて、残したものは次の日に出してやります。量の調節が出来ないならお子さんとぴあぴあこさんの分は先に取っておいて、後は旦那さんに自分でよそってもらうとか。外食で無料だからと頼んで残すなんて言語道断です😓お店によっては罰金になるところも珍しく無いですし、子どもたちが真似すると大変なので絶句辞めさせます😭旦那さん、甘やかされて育ったんでしょうかね。。
-
ボロボロ
共感してもらえて嬉しいです😂
次の日に食べるーって言って
食べないパターンも多いですし、それを見越して多く作って次の日の自分の子供の昼食にしよう!と考えた時に限って沢山食べたり😵
先に取り分けたり
こちらも色々工夫してるのですが、、、なかなか上手くいきません💦
中学生までは野球をやっていたので無理やり食べさせられていたと言っていました。
それ以降は自分だけ好きなメニューを作ってもらい食べてたそうで😅
わがままなんですよね。- 2月9日

ままま
言い訳が子どもですね。
人様のご主人にアレですがアホ過ぎて…
そんなアホにご飯を作ってあげるぴあぴあこさんがすばらしいです!
-
ボロボロ
ご飯に冷食や惣菜でも文句は言わないのですが、こだわりが強すぎて困ります💦
本当子供ですよね😅- 2月9日

退会ユーザー
育ち方かなと思います!
残しても怒られてこなかったんじゃないですかね?💦
-
ボロボロ
中学生までは野球をやっていたので体づくりのために、めちゃくちゃ食べさせられてたそうで、辞めてからは好きなメニューを作ってもらって(家族とは別メニュー)食べていたと言っていました🥲- 2月9日
ボロボロ
おかずの量に対して
調節しながらご飯を食べるのが普通だと思っていましたが、苦手な人もいるんだなーと思いました🥲ですがそんな理由で残されるのにはどうしてもイラッとしてしまいます。
Sapi
ご飯は少なめにわけてあげるとかどうですかね?😅
旦那さんは変える気ないようですし
どうしても残されることが気になるなら残されないように対策してくしかないのかなーと💦
あとはもうそうゆう人だと諦めるか…🥲