
ご主人は子供の病気の知識が不足しており、病気や予防接種について理解が不十分ですか?
みなさんのご主人はどれぐらい子供の病気の知識がありますか?
うちの下の子はたぶん今ロタにかかってます。
小児科では詳しく調べてもらえませんでしたが(ウイルス性胃腸炎とだけ診断されました)、便が白っぽいのでそうかなぁと自己判断ですが。
ただ、夫は白っぽい便を見ても何も感じてません。
いつもスマホ依存症ぐらいスマホ見てるのに子供の病気についての検索は一切しません。
予防接種も何があるかも知りませんし(そもそも予防接種をしているかどうかを知ってるか疑問)、定期接種とか任意接種とかあるのも知りません。
今まで子供がかかった病気も覚えてないし、突発すら知らないと思います。
ふと疑問なんですが、お子さんが病気にかかった時にご主人は何の病気か分かってますか?
予防接種の種類とかも知っていますか?
- みぃママ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

きき
予防接種の種類は全く知らないですね。
今日予防接種だった!っていうぐらいでこちらも種類までは言いません😅
病気についても知識は無いです。
〇〇って言われた。と私が言い、しんどいのが長引くのであればスマホで何かしら検索してこうしたらどう?とか提案はしてきますが、まぁ熱出て寝てるとかその程度ならいつもと変わらないかなぁ。
今までの病気については覚えてなさそうです🤔

はじめてのママリ🔰
病気になった時は知ってますし、病院に連れていくこともあるので薬なども把握してますね( ˙꒳˙ᐢ )
予防接種の種類はどうだろう?
なんとなくは知ってると思います。
-
みぃママ
コメントありがとうございます😊
すごい素敵なご主人ですね。
うちは薬も私がこれ飲ませてって出したものを飲ませるので、これが何の薬とかは分かってないです。- 2月8日

はじめてのママリ🔰
うちも全然知らないです。
自分のことになると、少し肩が痛いだけで検索魔になって
「肺かも… 俺やばいかも… 」と言ってますが
子どものことは「大丈夫っしょ」です。
その後私が心配してる様子を見て「明日までダメそうだったら病院だな」
終わってんな… って感じです。
-
みぃママ
コメントありがとうございます😊
同じです、同じです、うちも自分の事はめっちゃ検索魔です。
なんで子供の事は調べんの?って感じですよね。
うちも私の態度で子供の重症度を決めてます。- 2月8日

いわだぬき🦍
たぶん なんにも分かってないです💦
今まで娘が風邪しか引いたことがないっていうのもあると思いますが……😌
病院に行ったら「どうだった?」って連絡をくれたり、私が心配性なので 気になる症状が出た時に、ずっと心配がってたら調べてくれます🙌
でも、それをずっと覚えているかは分からないです😂
-
みぃママ
うちは私から「〇〇だったよ」って連絡しますが、コロナの検査以外で「すぐ連絡して」は言わないです。
コロナの検査は自分の仕事に響くので急ぎで聞いてきます。
基本覚えてないですよね。- 2月8日

退会ユーザー
予防接種を何打ったかは、覚えてないですが多分打てるやつ(コロナ以外)は全部打ってますってうちの旦那なら答えそうです!
事実コロナ以外は全部打ってます。
定期と任意は分かってないと思います…。お金払って打ったかって先方が聞き方変えてくれたらわかるかな?ってレベルです。
知識というか、なんかもう色々阿吽の呼吸の時はあります。
旦那がアトピーなので、皮膚疾患は詳しいです。寒冷蕁麻疹が出た時も、とりあえず蕁麻疹だとしてもアレルギー症状だとしてもどっちにしろアレルギー薬飲ませようって提案してくれたのは旦那でした。でも寒冷蕁麻疹かな?って調べて思ったのは私でした!
みぃママ
コメントありがとうございます😊
やっぱりそんなもんなんですね。
うちも〇〇って言われた、って言っても「ふぅ〜ん」ぐらいで頭には入ってないです。
そういうのも全部お母さん任せにできるから羨ましいなぁと思っちゃいます。
きき
そんなもんじゃないですかね。
こっちが知識も経験も増えてきて差が出るのは仕方ないじゃないかなと😅
みぃママ
差が出るのは仕方ないですが、自分で知ろうとしないし、いっつもスマホ見てるのに子供の事を一切調べないのにイラッとしてしまって…。
それも仕方ないですね💦
きき
人によりますよね笑😂
もう知ってほしいならこっちからグイグイいくしか無いのかなぁ
知ってもらって一緒に悩んだり、気持ちを共有してほしい、それも大事だと伝えないといけないのかなって。
みぃママさんがしっかり母親されてるから甘えてるんでしょうね😱
みぃママ
私は最初はグイグイいってましたが、スマホ片手に話半分なので今はもう諦めちゃってます。
またグイグイいってみようかな😌
甘えはめちゃくちゃあると思います💦