※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみなな
妊娠・出産

無痛分娩について経験者のメリット・デメリットや薬の痛み、陣痛の感じ方について教えてください。

無痛分娩悩んでいます。
一応予約をして、やっぱり辞めるなら20週までに連絡という感じで、予約している状態です。

病院では、経産婦だし前回のお産の様子からするとやってもいいと思うよとの事で、あとは色々通常の説明を聞きましたが、経験ある方教えてください!

出来れば、自然分娩もしてて無痛分娩もしてて…の方がいるとより有り難いのですが、(ちなみに前回は自然で10時間くらいでした)メリット、デメリットに感じた点など正直どうでしたか?
無痛の薬って痛いですか?
陣痛鈍く感じていきみにくい?との事ですがその辺も知りたいです!

コメント

deleted user

初産でしたが全くと言っていいほど無痛でしたよ
子宮口0cmでバルーンしましたがそれも痛みなかったです!

最初が痛みひどくなかった人でお金もったいないと無痛の選択肢ないと言ってた人もいます笑笑

ママリ

友達は無痛にしてましたが、効きが弱くあまり意味なかったと言ってました💦
もう1人無痛の友達は全く痛くなくて楽に産めた〜と言ってました。

私は初産10時間で、2人目は無痛か迷いましたが、多分2人目は早いから無痛にしてリスクやお金をかける必要はないと言われ自然で産みました。
2人目は2時間だったのでやらなくてよかった〜と思いましたが、分娩時間はその時にならないとわからないので難しいですよね😂

きー

1人目自然、2人目無痛です。
1人目から無痛希望でしたが
スピード出産のため、叶わず…😭

メリットは痛みの軽減です。
自然の時は10痛かったらとしたら
麻酔時は基本的に0〜1でした。
叫んだり、吐くこともなく
落ち着いて出産に臨めました。
関係あるかわかりませんが
後陣痛はなくて、
産後の回復も早かったと思います。

デメリットは、
陣痛きてからの麻酔でしたが
途中微弱陣痛になり
促進剤追加したことですかね🤔
1人目が病院着いてから
1時間ほどの
スピード出産だったのもあり、
無痛処置〜出産までの4時間がとても長く感じました。

無痛希望しなかったら
痛みはあったと思いますが
すぐ産まれていたのかなーなんて。


3人目のお産はこれからですが
計画無痛予定です!🙌☺️

はじめてのママリ🔰

一人目無痛、二人目無痛間に合わずでした!(個人病院のため夜間週末は無痛対応なしで、金曜夜に陣痛きてしまいました)

出産そのものもですが、産後の疲れ方が全然違いました😅無痛は余分なエネルギー使わないので、退院後に上の子もあるなら、お産の時も省エネできたらそれに越したことはないと思います😂💦

はじめてのママリ🔰

一人目促進剤が激痛で(過強陣痛でした)
二人目無痛にしましたが、まさかの
カテーテルが2人の医師に失敗され
ようやく3人目で入った頃には
産まれちゃいました😂

コロナ禍で無痛じゃないとやってけない
だろうな、と思ってましたが
自然の陣痛ってそこまで痛くなくて
激痛なったのは産まれる10分前くらいでした😁

なので3人目は計画分娩ですが
無痛は希望してないです!

ママリ

私は1人目2人目自然分娩
3人目無痛予定です。

ちなみに1人目2人目はスピード出産でどちらも1時間と2時間です。

多分無痛じゃない方が早く産めますが、もう痛い思いはしなくていいかなーって思うのと、進みが早すぎてずっとMAX痛いみたいな状況で自分の出産を大して覚えてないので、今回はいろいろ自分の記憶に残しておきたいって理由で選びました😊

あとは元々無痛で産むつもりだったので無痛で評判のいい病院を選びました😊

手術だって麻酔ありでするんですし、もう一回痛みを経験してるなら無痛でもいいんじゃないかなって思いますよ☺️

AYK

1人目自然分娩27時間
2人目自然分娩3時間
3人目無痛分娩2時間
1人目バルーン促進剤も経験しました😭

結論から言うと無痛は最高でした☺️
メリットしかありませんでした。
2時間とゆうスピード安産だった為
副作用も何もなかったです!

無痛の麻酔ですが、私は
計画無痛じゃなく、陣痛が来てから
麻酔だった為、陣痛が痛すぎて
💉の痛みは天と地の差ぐらいでした😌

陣痛の痛い😣よりかは、いきみたい!!って感覚の波がくるのでそれに合わせて顔真っ赤にしながらいきみました🥵😂
それでもやっぱり陣痛の痛みはなかったので、もっともっと💪🏽って助産婦さんに言われてました🥺
そこだけ難しかったです(;_;)