※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おけいはん
子育て・グッズ

夜間に起きる5ヶ月の赤ちゃんの対応について相談です。夜中に起きて泣かずにじたばたしている状況で、ミルクをあげるか悩んでいます。現在のミルク量を考慮し、どう対応すればよいでしょうか。

夜間に起きる際の過ごし方についてお聞きしたいです!
生後5ヶ月の息子がおりますが、2週間前から夜間(2~5時)に頻繁に起きる様になりました。起きると言っても泣く事はなく、目を閉じてジタバタ、頭を左右にぶんぶんしています。
手をはじめとする握ったりトントンしたりおしゃぶりで寝ていくれる時もあるのですが、最近は中々眠らずあやしてるうちに1時間2時間と経過する事も。。。
ミルクは5時以降にあげるようにしているのですが、飲んで着替えを済ませるとすぐ眠り、それが2時間~3時間寝ます。
もはや夜寝の延長の様です。

夜間に起きた時にミルクをあげた方がそのまますぐ寝て朝までぐっすり寝させてあげられるのではと思う気持ちと、泣いてないのでなんとかミルク無しで寝かしつけたいという気持ち、あとミルクの量の兼ね合いもありどのような対応がよいでしょうか。

現在はおおよそ6時、10時、14時、18時、22時にミルク200~210mlあげています。ここに夜間にミルクを追加したら飲み過ぎになってしまうので、現在はミルクはあげず頑張ってる状態です。

ご意見やアドバイスを頂けると嬉しいです。

コメント

🐻

目を閉じて動かしているのであれば、泣いて起きるまで様子を見ては?
トントンの刺激で起きてしまうこともあります😌

私は最近睡眠退行が激しいので添い寝に切り替えましたが、起きて目が開いててもチラ見だけにして様子を見てるとまた自分で寝てくれますよ☺️

  • おけいはん

    おけいはん

    コメントありがとうございます!
    動いてると気になってトントンしたりおしゃぶりしたりしてしまってました。
    確かにそれで覚醒してしまった事もあったので刺激になってたかも...
    見守ることが意外と効果あるかも!?と思いました🌱
    つい手を出してしまいそうですがグッと我慢してチラ見したいと思います😒

    • 2月9日
  • 🐻

    🐻

    私も声掛けたりトントンしたことあります☺️
    自分で寝る力もあるみたいなので、自然と寝てくれることもあります。
    ちゃんと起きて泣いてたら抱っこするようにしてます。

    • 2月9日
  • おけいはん

    おけいはん

    抱っこすると急に寝姿勢が変わるので逆効果にもなりかねないですもんね💦
    息子は目を開けたり泣くまではいかず唸ったりもぞもぞしたりなので、寝る力を信じて見守ろうと思います!

    • 2月9日