※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7か月の赤ちゃんの服装について相談です。カバーオールから、被りのボディ肌着とセパレート、またはロンパースに変更したいのですが、どちらが良いでしょうか。セパレートの場合、ズボンはどのようなものが適していますか。ロンパースにはスパッツを合わせるべきでしょうか。コーディネートに悩んでいます。

生後7か月、服装について

今はカバーオールを着せていますが寝返りゴロゴロし、着替えが難しくなってきました。
これからはどんな服装が良いのでしょうか?
被りのボディ肌着+セパレートorロンパースですか?セパレートだとズボンはゆるゆるなズボンのようなやつですか?ロンパースだとスパッツを組み合わせればいいですか?
コーディネート苦手なので、ご教授ください🙇‍♀️

コメント

ママリァ

うちの場合、肌着はいまだに前ボタンタイプです!

・前ボタンタイプ肌着+トップス+下ズボン
・前ボタンタイプ肌着+ロンパース

未だにお気に入りのロンパースが何着かあるので着る時はあります🤣
ズボンはピチッとしたのをはいてます!

7ヶ月の頃は秋だったので、ロンパース+スパッツorレッグウォーマーが多かったです😊
タイツだとオムツ替えのたびに脱がせるのが大変だったので基本上の感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    腰据わってないと被りタイプは大変ですかね、、
    参考になります😭🙏ありがとうございます!

    • 4月8日
  • ママリァ

    ママリァ

    腰座り前でも被りタイプ着せてました!2ヶ月くらいからです!!
    おすわりできないので、下からくぐらせてました😊

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下からくぐらせるんですか😳なるほど
    ロンパース、おむつ替え楽だからいいですよね!セパレートと、80のロンパースも手に入れたいと思います🫶
    ありがとうございます!

    • 4月9日
  • ママリァ

    ママリァ

    こんな感じで下からの方が楽です!!
    腰座り前だと難しいですよね😭

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親切に画像まで…😭💓
    ありがとうございます!
    被りタイプもデビューしたいと思います!

    • 4月10日