![KK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園落ちて悩んでいます。2次募集や認可外、どうすればいいか不安。見学も考え中。審査請求は意味ある?どうすればいいかアドバイスをください。
春日部市の保育園落ちました
2次募集か認可外か…
2次募集空きがあるところ少なくて、近所の小規模園で3歳から転園するか(見学に行った園では3歳児クラスはどこも引っ越しなどでしか空きが出ないと言われました)、徒歩か電車で15分以上のところか…
駅から近い認可外の方がいいのか
2次募集も1~2人しか空きがなくて受かるのか不安です
また、今から見学に行くんでしょうか…
処分に不服と審査請求しても意味ないですかね…
皆さんならどうしますか?
非常に悩みます…
- KK(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ナゼ不服なんですか?
みんな落ちるし、
認可外や仕事辞めるしかなかったりしてます💦
絶対受かる!
と言われたんですか?
![梅子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅子
二次募集、わたしも出しましたが難しそうですよね。転園組なので余計に可能性が低そうで諦めかけてます😅
勢いでマンモス園に入ってしまったもんで、後悔してます😅
わたしが同じ状況だったら3年後に転園で大変かもですが、小規模も悪くないなぁと思います🤔そして、家からの距離、めちゃくちゃ大事です。
認可外もあれこれありますが、オムツ代込みで2万円台のところもあるらしいですね。
お住まいがどこの地域内かによりますが、たけのことかおかだの森とか病児保育もやってるところもあるし、特色あるところもあってメリットもありそうだなと思いました😊
あまり答えになっておらずすいません💦
-
KK
転園も大変そうですよね😢近所の小規模園は見学に行ったのですが良い雰囲気だったしかなりアリです!
マンモス園はどういう点でデメリットを感じたか良ければ教えてください🙏
やはり距離は大事ですよね…2人目ができる可能性もあるし毎日のことなので…
2万円台はすごいですね!通える範囲の園では8万超えです😂
病児保育あるの良いなと思っていました!ただどこも距離がネックで…でも認可外ももっと調べてみます!- 2月8日
-
梅子
1クラス30人程を2グループにわけて過ごしていて、活動に制限が出たり、きめ細かい対応が難しいことも多々あるみたいで、オムツパンパンで帰ってくることも😅
風邪もバンバンもらってくるしで、けっこう通院している感じです😅
職場の託児所使ってた時は風邪なんて一回引いたかどうかくらいだったので😓
2人目出来たばかりで、上の子のお迎え要請とか、産後すぐは夫が送り迎えしてたんですけど行けなくて、徒歩30分かけて迎えに行ったことがあって😭あとは、祖父母がお迎えしてくれる時とかも車使わないでいいよなぁって思って✨あと単純に忘れ物とか😅
いい候補が上がりますように🙏✨- 2月8日
-
KK
なるほど…詳しくありがとうございます🙏今日新たに小規模園に見学に行ったんですが、やはり全員に目が届いてる感じは良かったです!距離も近いし。
また検討して2次に追加申請してみます!- 2月9日
KK
「不服の場合審査請求できる」と書いていたので、審査請求したら何か変わるのかが知りたくて。
絶対受かると思っていた訳ではなく、これからどうしたらいいかを相談したくて書き込みました…皆さん落ちたり大変なのはわかっています…落ちた方々がどうしたのか参考にしたいです