※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子と下の子の年子ママさんにお聞きしたいです。出産後、上の子との遊びやお散歩についてどうしていましたか?里帰り中にどれくらいの時間上の子と過ごす予定ですか?ありがとうございます。

こんにちは。
まとまっておらず箇条書きみたいで読みにくいですが、良かったら教えてください。

1歳ちょっと差の年子のママさんにお聞きしたいです!

下の子出産後、上の子とはどれくらい遊んであげたり散歩とか行ってあげてましたか?

3月末予定日で、上の子は去年の1月末産まれです。
1歳1~2ヶ月差になる年子の予定です。

上の子は1歳0ヶ月です。
成長のんびりさんなのか、つかまり立ち、伝い歩きはするものの、まだひとり立ち、あんよはできません。

下の子が生まれる頃にはもしかしたらあんよもしてるのかな?と思うと、季節的にもちょうどお散歩に連れてってあげた方がいいのかな…と思っています。

出産は私の実家に里帰り予定で、両親の都合や体調にもよりますが今回は長めに産後2~3ヶ月ほどは居させてもらおうかなと思っています。

母はリモートメインで働いており、父は定年退職しているのですが、子どもと2人きりで公園やお出かけはちょっと厳しいです。

先日両親に屋内用のブランコと滑り台つきのジャングルジム、おままごとキッチンを買ってもらいました。

年子ママさんたち、出産後の1ヶ月ほど安静に…の時期にも上の子とお散歩やおでかけしてましたか?または家の中でできるだけ一緒に遊んであげてましたか?

コメント

ちの

産後は外に出してあげられないのが可哀想で、里帰り先の一時保育に何回か行かせました!
安静にしなきゃいけない期間も下の子を私の弟に任せて上の子とお散歩行ったりもしました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    一時保育いいですよね…私も検討したんですが父がコロナ怖いの一点張りで🥲
    体調みてお散歩連れてってみますー!

    • 2月9日
3姉弟ママ

1歳1ヶ月差の姉妹です。
私も里帰りしました。けど、1ヶ月前には自宅に戻りましたが。
両親は自営なので、日中手が空いた時に長女を散歩したり、公園に連れてってくれたりしてました。
それ以外は家の中でって感じですね。
旦那が休みの日は来てくれて、長女の相手をしてくれてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休みの日は旦那に来てもらう予定なので、その時は存分に遊んでもらいます☺️
    ありがとうございます

    • 2月9日