![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3月下旬に出産予定で、保育園入園時期を迷っています。離乳食と保育園通いの両立が心配です。離乳食初期に通わせた経験のある方のお話を聞きたいです。
3月の下旬に出産予定なのですが保育園をいつから入れるか迷ってます。
娘が今小規模保育園に通ってて同じところに通わせたくそうなると娘の時が6月に申し込んで空きが2人だったので6月に申し込んで9月入園にしようかな〜って考えてたのですが、それか空きが不安なのでそれ次第で5月に申し込んで8月入園で迷ってて😅
けどそうなると離乳食が大変そうで😂
保育園通わせながら離乳食ってやはり大変でしたか??
離乳食初期に保育園通わせてたママさんいたらお話聞かせて欲しいです🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後6ヶ月から保育園に通っています。
保育園では出てくる食材のリストや、月齢ごとに食べて欲しいもののリストが配られました。
なので、それに合わせていれば問題なかったですよー。
家だと出しづらいものも食べさせてくれるし、なにより保育園に合わせていれば大丈夫!と思い気楽にやれてたので、むしろ良かったと思っています。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!リストが配られればありがたいですね😊