
幼稚園の行事が苦手で、他のママたちとの交流が苦手。子供には申し訳ないと感じている。同じような状況のママはいますか?
幼稚園の行事が嫌すぎます。
皆さん幼稚園の行事って楽しいですか?
私は全くです。かなり人見知りがあるので他のママたちが楽しそうに話している輪には入れず端っこでボーッと子供を見てます。始まる前も他のママたちは集まって話しているので集合時間ギリギリに行き、帰りは1番に帰ってます。多分変な人に見られていますよね〜💦
もう幼稚園の行事の主役は子供なので、特に仲のいいママを作ろうとは思わないのですが、こんなママで子供には申し訳ないです。
子供は現在年中で、年少の時に1人だけ仲良くなり今でも月に1回は約束して週末に公園で遊ぶことがありますが年中では別のクラスなので行事ではあまり会いません。
私みたいにぼっちママいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年中の子がいます。
私は子供の様子が見れるので楽しいと言えば楽しいです。
特にママ友とかはいなくてクラスのお母さんの顔すらあまり覚えてないです。笑
子供と特に仲良い子のご両親とは少し話しますが。
でもその方達も一番に帰る勢いでダラダラ残らないタイプですし私も行事終わったら即帰ります。気にする必要ないと思います😊

はじめてのママリ🔰
私は正直、ママ友って
必要性を感じないんですよね😅
私の友達じゃないし🤣🤣
行事も子供を見に来てるだけですし😊
中高からの友達や結婚前に職場で
仲良くなった友達で
お互いママになってからも
仲良くしてるので
私はそれで十分です🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
ママ友って何なのでしょうね〜
私は地元から離れてるので元からの友達がお互いママになってさらに仲良くなる関係憧れます〜❗️- 2月8日

み!グッドアンサーに選ばないで🫣
ママ友いません!月1で遊ぶお友達がいるだけですごいです✨羨ましい!
わたしも行事に行くのが憂鬱で、なにが嫌って他のママさんとかに会うのが気が進みません😂
でもうちの園はみんな個人プレーなので、同じクラスだけど挨拶すらしません😂衝撃です!
毎回気配を消して過ごしています!
でもそれって子どものことに集中できていないし、母親失格だなって悩んでいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
えー、とってもいい園ですね‼️
うちの子の幼稚園、ママ集団が多くて…- 2月8日
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
近所の人にも張り切って挨拶するタイプなので、挨拶すらないって環境悪いなって思っちゃいます💦
でも小学校は人数多すぎて親同士挨拶しないらしいので、小学校スタイルだと思うことにしています😂
マンモス園なんですー- 2月8日

たー
私もずっとそんな感じですが気にしてません😊
自分でもあーあの人1人だな!とか見た事もないので他のママ達も私の事いつも1人でいるとか見ていないんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
そうなんですね、あんまり他のママも話に夢中で周り見てない気がします❗️- 2月8日

ママリ
楽しくないというか苦手です。
親子遠足はみんな仲良い人同士で固まるから修行だと思ってます。
こどものためだから毎回自分を奮い立たせて参加してますが、基本挨拶以外はひとりです。
(場合によっては当たり障りない会話はします)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
同じく親子遠足は修行だと思ってます‼️精神的疲労が半端ないです- 2月8日

はじめてのママリ🔰
わかりますよ、、めちゃめちゃわかります、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
わかってもらえて嬉しいです。
多分子供が小学校に入学してもずっとこの感情が続くと思うと憂鬱です。。。- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
いま上が小学生いますが、参観とかもしんどいです
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
うー、心中お察しします。
小学生になっても悩むんですね〜やっぱり。- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園のほうが放課後付き合いないしましです
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
放課後付き合い、恐怖です💦
今も幼稚園終わりの公園とかが嫌でパートで仕事してお迎え時間はほとんど他のママに会わないようにしてます。- 2月8日

はじめてのママリ🔰
子供を見に行く行事は好きですが親睦会?みたいなのは嫌いです。笑
満3歳でいれて今年4月で年中なのですが2年の間にママ友1人も出来ませんでした〜笑
唯一、満3から一緒の女の子ママとは会えば話しますけど連絡先も知らないです笑
そもそも、サバサバママさん多くて仲良く話してる人自体うちの幼稚園は少ない気がしますね😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
悲しいとか寂しいとかではないのですが、行事が終わって家に着くとグッタリです。。。
はじめてのママリ🔰
気疲れする感じなのですね。
その気持ちもわからなくはなくて多少は気を使うし疲れますが、わりとコンビニ行く感覚で何も考えずフラッと行って子供だけ見ぱぱっと帰ってきてます私🤣