※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

こども6歳4歳がいます。2人ともそれなりに風邪ひいたり胃腸炎になったり…

こども6歳4歳がいます。
2人ともそれなりに風邪ひいたり胃腸炎になったりしてきましたが、家族間でうつったことは一度もありません。

胃腸炎になったら一家総倒れしたとか、子供の風邪をもらったとかよく言いますが、うつらないことの方が珍しいんでしょうか?

一応手を拭くタオルは1人一枚、歯磨き粉は1人一個、食べかけのものは食べない(大皿料理は基本しない)、は365日してます。でも、体調不良時に子どもに家の中でマスクさせてるわけでもなければ、寝室も同じでピターとくっついてます。

こどもから病気もらうこともうないんじゃないかと思ってるんですが、同じような方いらっしゃいますか?

たとえば胃腸炎で嘔吐したら、マスクして手袋して次亜塩素酸で消毒したり一般的な対策はしてます。

コメント

ありす

私もないです😂
次男が風邪を引きやすく、しょっちゅう鼻水出たり熱が出たりしますが、私にも長男にも旦那にもうつりません😂
長男は4年に一度しか熱出さないです🤣
私は咳喘息もちなので、次男が咳してる時はなるべくマスクしてますが、それ以外はとくにしてません😂

はじめてのママリ🔰

4歳、2歳の子どもがいて、毎回毎回うつります💦
タオルの共有とか食べかけを食べたりとかしてないです。。。
コロナ、RS、アデノで一家全滅してます〜😂
胃腸炎は経験なしです。