※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこぱんな
妊娠・出産

体外受精で6w4dに心拍確認できず、不安。7wの診察待ち。元気な話をお願いします。

体外受精による移植で、同じ様な経過で7w以降に心拍が確認できた方いらっしゃいますでしょうか?😢

体外受精(顕微)でようやく妊娠でき6w4dで胎嚢と卵黄嚢は確認できましたが、心拍が確認できませんでした。受精した段階で赤ちゃんの運命は決まっているとはいえ、稽留流産という現実が受け入れられません💔😭

5w0dで胎嚢のみ8mm
6w0d胎嚢と卵黄嚢の確認 胎嚢は18mm
6w4d 胎嚢24mmで卵黄嚢が6w0dよりハッキリしていました。

6w4dは別の婦人科系疾患で次いでに見て頂いだきましたが、心拍確認できませんでした。胎芽はまだ見えないといわれ、体外受精は週数にズレがないので今心拍が確認できないのは厳しいかもと言われました。リングは6w0dよりも太くなり丸いコブみうなものはついていました。

次回は7w0dの診察ですが、とても不安です。
元気が出る話をください🌟

コメント

🐻

妊娠おめでとうございます🎉

私は6週の時は胎嚢と卵黄嚢しかわからず、7週目に心拍確認出来ましたよ🥺
稽留流産の経験があり心拍確認までは不安な気持ちでした。
信じて待ってあげましょう💓

  • きなこぱんな

    きなこぱんな

    ご返信ありがとうございます💕
    判定日のhcg が高めだっただけにここで失速!?と信じられない気持ちです。

    6週で確認できない事もあると聞き少し安心しました!ありがとうございます。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます🎊

私も体外受精で妊娠してます🤰
体外受精だと周期の計算が少し違うように思います!
かかりつけのARTクリニックでは移植プラス9日で妊娠4wと言われています。
私は6wで心拍確認できませんでしたが7wで確認できた。
6wで確認できなかったときは私も不安になりましてが結果として7wで確認出来てARTクリニック卒業できました🌟

  • きなこぱんな

    きなこぱんな

    ご返信ありがとうございます😊
    6w0dで確認できない事は許容範囲としても6w4dでまだなのはもぅ不安MAXなんです😢
    ただ、6w0dの夕方の卵黄嚢はハンバーガーみたいな形でハッキリしなかったところ、6w4dの朝ではしっかりリングでここにが多分胎芽予定?みたいな箇所もあったので、それが一筋の望みです。
    信じて頑張ります。

    • 2月8日
deleted user

これは、枯死卵ですねー

ままり

私も顕微で授かりました。
6w2dで心拍確認できず、7w1dで確認できましたよ🕊🌿

きなこぱんなさんも無事に心拍確認できますように🙏🏻🙏🏻

  • きなこぱんな

    きなこぱんな

    ありがとうございます😊
    次の診察までがとても長く感じます。色々な卵がいますので一律じゃないですもんね!

    • 2月8日
きなこぱんな

無事に心拍確認できました😭💓私のように心配されている方のために報告しておきます😌

ayu

過去の投稿に失礼します。
私も今日6w4dで心拍確認できませんでした🥲
無事心拍確認されたとのことでしたが、この時のお子様は出産されましたでしょうか?

  • ayu

    ayu

    お辛い中お返事いただきありがとうございます🥲
    そうだったのですね。ありがとうございました。

    • 5月28日