※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかゆ
子育て・グッズ

6歳の女の子がイヤイヤで生活習慣を嫌がり、歯磨きなどに1時間泣くことがあり、同じ経験の方のアドバイスを求めています。

6歳の女の子です
来年小学生になるのですが、歯磨き、お風呂、着替え、トイレなどなど生活の中でやらなくてはいけないことをイヤイヤでやりません。寝る前も朝もです。
皆さんこんなものですか?
嫌だと泣き叫び、歯磨きには嫌だと1時間くらいは洗面所の前で泣いています
おかしいのかなって思ってしまいます
もし同じ境遇の方がいましたら素直にやる方法なと聞きたいです
ほんと私がおかしくなりそうです

コメント

ママリ

もうすぐ小学生ですかね?
今5歳の子を育てていてその子3番目なんですが、今までで1番手がかかるとは言ってもこの中ではお風呂と着替えは嫌がって大変な時があります。大体眠い時なんですが、エサを与えればかなりスムーズです。(行きたがっていたところに行くとか、やりたがっていた入浴剤を使われてあげるとか)
ご飯も食べさせてー!!とか🙁甲高い声で騒いだりとか大体どれも眠い時です。
家で癇癪が酷くても保育園では日中お利口さんなので外で何も言われることはなく、むしろしっかりしてますねと言われるくらいで。
娘さんはずっとイヤイヤですか?幼稚園等で何か指摘されたことはないですか?
各各嫌な理由ってなんだと思いますか??眠いからってわけではなさそうですか?