
コメント

はじめてのママリ🔰
休業期間は出産予定日に対する育休開始日ではないでしょうか🥲そこから1歳の前日までが育休です。実際に産まれてみないといつから育休なのかは分からないので予定日を基準にして書いておっけーです。
はじめてのママリ🔰
休業期間は出産予定日に対する育休開始日ではないでしょうか🥲そこから1歳の前日までが育休です。実際に産まれてみないといつから育休なのかは分からないので予定日を基準にして書いておっけーです。
「お仕事」に関する質問
同じ会社で10年くらい以上勤めたことのある方、お尋ねします。 私は社歴15年で新卒から同じ会社で働いています、3人子供いるので育休産休を引くと実質10年くらい在籍してます。 大きな会社で15年もいると、仲良い同期、…
共働きで正社員夫婦ともに週6で働いてる方いますか? 保育園や小学生学童も含め週6で預けてますか? 旦那はずっと週6で 私は今まで週5パートだったのですが、 正社員で働こう!と転職したら求人内容と違い、 日祝やすみ…
来週から仕事復帰です。 発熱や体調不良にびびりまくりです。 先週ほぼ発熱でお休みでした。 先週は仕事じゃなかったので、簡単に休めましたが、来週からどうしようのループです。 保育園の規約?みたいなのに発熱の次の…
お仕事人気の質問ランキング
まっすー
ありがとうございます!
とりあえず予定日〜1歳までを書いておけばOKですよね?
何かしら書かないといけない感じですよね?
はじめてのママリ🔰
そうです!
それで良いと思います🙋♀️
まっすー
ありがとうございます⤴️