![☆みらい★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの胃腸炎からの経過について心配です。自宅治療でいいでしょうか?保育園に行っているため、注意が必要です。
胃腸炎から入院レベルまで行ったお子さんいますか?
土曜日リバースしまくり胃腸炎になり、緊急センターで
明日夕方までポカリお茶以外断食」
と言われ、吐きどめの座薬を入れ、
月曜日の午前中、小児科で
「塩おむすびとかヤクルトやお味噌汁飲ませないと(塩分)栄養失調で入院レベルだよ!」と言われ、
なんとか食べ、ヤクルト、夜はお味噌汁を飲んでくれました。
熱、便、吐き気なく、おしっこは出てました。
今日も朝はうどん、昼もうどんをしっかり食べ、
夕方にちゃんと食べさせようと普通に用意しましたが、
おにぎり一個食べただけで顔色悪く、
熱測ったら39度近くありました。
今は寝てます。これから座薬を入れます。
このまま自宅治療で良いんでしょうか?
ちなみに3日金曜日に保育園行ってます。
- ☆みらい★(4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年11月に娘が胃腸炎になり
ぐったりして受け答えも出来ず
一点をぼーっと見つめたままで心配だったので病院行ったら脱水?が凄く2日間入院しました🥺
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
水分取れていたら入院までは行かないです
小1の息子がめまいで一切水分取れず夜間診療で点滴打って帰って来ましたし、胃腸風邪で1時間おきに嘔吐レベルで夜間診療に行ってるのに何故か浣腸だけで帰されたり😭
熱があっても水分取れていたら自宅療養で大丈夫ですよ
上の子コロナ、下の子心疾患手術と検査で付き添い入院しましたが、食事取れないレベルでないと入院はしないです
-
☆みらい★
そうですよね。
食欲あるので、様子見ます- 2月7日
![バニラもなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニラもなか
友人の娘さん5歳が、2ヶ月半入院しました。
意識障害、小脳炎を起こしたそうです。
日常生活は送れるまでに回復してました。
まだ、発語がイマイチだそうでリハビリに通っているって。
かなり、レアケースとは思います。
-
☆みらい★
えっ❓そこまで❗️(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
心配ですね…- 2月7日
![☆みらい★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆みらい★
皆さんお騒がせしました。
日に日に元気になりました。
私は南関東住みで滅多に積雪ない地域なんですが、流石に昨日は積もりました。
まだまだ寒い日は続きますのでご自愛ください。
また何かあれば相談乗って下さい。
☆みらい★
喋る事は出来てますので、朝まで様子見てみます