
保険の営業で働いている方、明治安田生命で働いている方に相談です。保育士からの転職で、柔軟な働き方や福利厚生について不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。
明治安田生命の保険の営業やられてる方いますか?
出産ギリギリまで保育士をしていましたが、保険の方から『うちに来れば正社員だし、ボーナスも出るし』と勧められています。
たしかに5年間は新人で固定給が保証されているのはありがたいですが、本当にそんなに融通が効くのか…そんないい話はあるのか…って疑問です。
子どもが病気でも朝だけ出勤すればいいとか、長期休みの時も無理しなくていいと言われました
実際働かれている方にアドバイス頂きたいです。
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
名安ではない生保にいた(営業所の事務職)期間がありますが、確かに自由は自由です!
確かに時短で9-15時の人いました!時短でもお給料は変わりません。最初はがっつり研修があるので難しいですが…
営業も最初は先輩に同行してもらって回る感じになるので、そこまで心配もいらないと思いますが、家族や友達に保険を進められる人脈があるか、継続して新しいお客様を見つけれ続けるか、新しい子を引き入れられるか(営業職として)などメンタル面がかなり重要ですね。

ママリ
9時15時ってかたもいたんですか!研修の1ヶ月くらいは17時までと言われたのでやはり同じですね。
お客さんは70~80人くらいを最初にいただけるようなんですが、やはりいつまでも成績が取れないのも困りますよね。

Miii
こんにちは。
働いているわけではなく、すみません。
私も現在明治安田生命に誘われて悩んでいます。
子供が小さいので自由がきいて、お給料が減らないのはとても魅力的なんですが、そんなうまい話はあるのか!と疑ってしまい、更に以前日本生命で働いていましたが、ノルマノルマで精神的に参ってしまい、更に歩合制になるので、契約を取れないと給料がかなり減ってしまうので、そのまま退職したのですが、それがあったので、なかなか踏ん切りがつきません。。
-
ママリ
いえいえ😄コメントありがとうございます。
日本生命はノルマが大変だったんですね…私も明治安田生命の自由が効いたり、5年間は新人って聞いて魅力的ですが周りからはやめろと言われてます…でも、他の仕事だと融通が効かないし休みにくいし悩みますね💦- 2月9日
-
Miii
そうなんですよね…
なんか明治安田生命はノルマではなく、目標と呼ぶみたいです💦
だからそんなうまい話はないようです…💦笑
私も不安で紹介してくれた人に色々聞いている最中です笑
毎月1件は必ず取らないといけないみたいですが、上司がフォローしてくれるので取れるとは言っていましたが…
だから上司によるのかなと思ったり…
ただほんと自由はきくみたいです。
昨日は天気がよかったので、仕事の途中で家に帰って洗濯してきた!と言っていましたし笑
中にはコロナやインフルエンザでほぼ1ヶ月まるまる欠勤をしたけど、固定給はもらえたって言ってました!
普通の仕事だと休んだら休んだ分だけお給料が減るので💦
また明治安田生命は1年経ったら有給が40日支給されると言っていました!!
目標さえ頑張ればなんとかなるかな。とも思いつつあります…- 2月9日
-
ママリ
細かくありがとうございます✨やはり、1件は取らないといけないんですか…それは不安です。今って保険入る人少ないですし。上司次第のところありますよね。
洗濯する余裕があるんですか!それはありがたいですよね😄子供が体調悪くても休めるのは助かりますし。
私も他の会社だと休んだら休んだだけ有休減りますし、お金ももらえないですしね…
有休40日ですか!それはいいなぁ~
固定給で融通が効くのは魅力ですよね💦- 2月9日
-
Miii
おはようございます。
考えた結果4月から明治安田生命で働くことにしました‼️💦
できるかわかりませんが、時間の自由と月1件というノルマはありますが、固定給とのことでやってみようと思います‼️
実は現在派遣社員で働いていて4月から部署移動になるんですが、1年更新で長くても2年しか働けないので、2年後に新しく探すよりせっかくの更新のタイミングだったので、この機会にと思い旦那に相談したところ、やってみんことには何にもわからんよ!と言われたのでやってみることにしました👍- 2月10日
-
ママリ
そうなんですね😄決断されましたか!
今の職場がいずれ働けないとなると心機一転でいいかもしれませんね。それに日生で働いていた経験があれば大きいですよ😌
私ももう少し悩んでみようと思います☺️でも、旦那さん優しいですね❣️- 2月10日
-
Miii
そうなんですよぉー💦
営業は全く得意ではないですし、押し売りなどは苦手なんですが…💦
日生はほんと合わなくて散々な思いをしたので、明治安田生命はどうかな。とまだ不安でいっぱいですが、頑張れば足りないところをフォローしてくれるので心強いかなと思ってます‼️
旦那は年4回のボーナスに期待してるようですが笑
かなり頑張らないとボーナスでないと聞いたので、いつもらえるやらです笑
お金に困らない生活がしたいです笑- 2月10日
-
ママリ
私も営業は苦手です…やったことないですし😅でも、固定給と自由が効くのはありがたいですよね❣️
でも、フォローしてくれるのはありがたいですよ☺️頑張って下さい🎵また働きだしたらお話ききたいです😃
私もお金に困らない生活に憧れますよ😅これから2人を大学行くまで育てるのも不安です😫- 2月10日

ままり
明治安田で営業しています。
たしかに、子どもが体調不良の時の休みやすさはあります。営業なので、自分が休んでも迷惑がかかることはあまりありません。
私の場合ですが、自宅から営業所まで20〜30キロ(田舎なので車です)あるので、朝だけ出勤というのは難しいですが、近い人はできると思います。
ボーナスに関しては、成績次第なところがあるので、金額は人によってかなり差があるかと思います、、、💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
休みやすさはあるんですね!成績などのノルマはどんな感じでしょうか?やはり1ヶ月に1件は取らないといけないのでしょうか?- 2月11日
-
ままり
ノルマっていうか、月一件は取らないと...て感じです。最初のうちは、半年ごとの判定なので、固定給減る可能性高いです💦
- 2月19日
-
ママリ
そうなんですね…先輩とかのフォローとかはない感じですか?💦
- 2月20日
-
ままり
所属する支部によりますね😑
- 2月20日

うーちゃんママ
明治安田生命で勤務してます。現在育休中です。
勤務は9~17時ですが、確かに自由です。
なので、小さいお子様がいる方は働きやすい場所だと思います。ですが、やはり月1件は必ず取らなければならないので大変ではあります。自分の頑張りでお給料が決まるので全ては自分次第です。
5年間新人は間違ってませんが、5年間固定給が保証されてるは嘘です!!!
保証されるのはいつまでかは分かりませんが、新制度になり、半年間の頑張りが次の半年間の固定給になりましたので、半年間頑張れば、新人でも沢山貰えます。が、固定給よりも少ない先輩もいました。
-
ママリ
遅くなってすみません…
やはり自分次第ですよね😭
5年間、固定給が保証される訳では無いんですね!やはり月に1件取るのは大変ですか?- 2月19日

りか
結構前の投稿にすいません。
コメント見ていて入社を決めたとあったので
実際働いてみて、入社前のイメージと何かギャップがあったかお聞きしたいです🙇
コメント