※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

予定帝王切開で出産後、大泉門が広いと指摘された赤ちゃんの経過について相談したいです。


お子さん出産されて
生まれた時から大泉門がかなり
開いていると言われた方おられますか??

予定帝王切開で予定日より2週間前に出産しました。
赤ちゃんも小さめで、その時、大泉門の開きを指摘されましたが、日光浴させて徐々に塞がっていくと言われ
1ヶ月検診も同じことを言われましたが、
急遽入院することになり、別の先生に一度受診した方が良いと言われました。

大泉門がかなり広く産まれた赤ちゃんそのあとの経過ってどうなんですかね、、、

コメント

ていと☆

初めまして!
まずはご出産お疲れ様でした😃

小学校低学年の我が子は産まれたときに大泉門が平均よりもかなり広いと言われました。
退院後もしばらくの間保健所主催の発達相談に通っていました。

心配になるお気持ちもとてもよく分かります。
娘の場合は閉じたのも遅かったのですが成長に問題なく元気に過ごしています✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして!
    お返事ありがとうございます😊

    そうなんですか😭
    上の子が成長が遅くて、話すのが遅かったりしたのですが、
    そういう発達の遅さなど影響でたりするんですかね??
    頭もぺこぺこでかなり不安です😰

    • 2月8日
  • ていと☆

    ていと☆

    こんばんは。
    読解力がなくてごめんなさい。
    大泉門が広いと言われているお子さまは今はおいくつくらいですか?

    我が子の場合は生まれつきの広さだと言われました。
    大泉門が広めの赤ちゃんはいるから珍しいことではないよと言われました。
    入院して検査とはどんな検査なのでしょうか?
    うちは出産して入院中にエコーの検査みたいなのはしました。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今産まれて1ヶ月なんです😊

    すみません💦
    ややこしくて😭
    予定帝王切開で出産してその時、小児科の先生の検診があり、
    大泉門がかなり広いと言われたのですが、日光に当てたりしておいてくださいと言われてあまり気にしてなかったんですが、
    先日、その子供がコロナで入院したんですが別の先生に、大泉門が広いと指摘をされて、コロナが落ち着けば受診した方が良いと言われました😖

    • 2月8日
  • ていと☆

    ていと☆

    こちらこそごめんなさい、理解しました。
    私の場合は大泉門が広すぎるから発達が遅いとかは言われなかったですよ。
    赤ちゃんまだ生後一ヶ月なら3ヶ月検診ありますよね?
    地域の保健所でされると思いますがその時にも相談しても良いと思います。
    私はそこから定期的に大泉門みせにいってました。

    • 2月8日