※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいまま
子育て・グッズ

上尾市在住の方が、0歳児の保育園入園希望でビクビクしています。希望の園を1箇所しか記入し、後悔しています。

上尾市在住の者です!
昨年の10月末に保育園入園希望の紙を出して結果待ちです…。質問を見るとちらほらと結果を電話で聞けたとの回答を拝見しました。0歳児クラスで入園希望なのですが…みなさまどのくらい希望の園を記入しましたか??
保育課の人に今年は0歳児の希望が多いとのことでビクビクしてます。
そしてなにより後悔してるのがその当時見学等になかなか行けず、1箇所しか行けず記入も1箇所しか書かず出してしまったことです。

コメント

🐥🐥

上尾市在住です!
1歳児クラス入園希望で3ヶ所書きましたが、、全滅しました🥲

  • ゆいまま

    ゆいまま

    なかなか自分の納得できる保育園ってないですよね(T . T)
    電話で確認されました?

    • 2月8日
  • 🐥🐥

    🐥🐥

    はい、電話で確認しました!
    封書は今日届きました。
    お気持ちわかります、、
    そして家から通える範囲で書いた我が家の希望園は全て人気園ばかりだったようです🥲🥲

    • 2月9日
ママリ

1箇所はかなり厳しいかと思います…
私は0歳児2歳児同時でしたが、都内勤務のため、また保育園が少ない地区なのですがとにかく範囲を広げて頑張って7箇所書きました。
加点が多かったので第1希望に入れましたが…

加点があれば大丈夫かもしれません!

  • ゆいまま

    ゆいまま

    第一希望おめでとうございます☺️✨
    やはりそうですよね…😭7箇所!頑張りましたね💦都内勤務でもないので加点がなかなかなくて😭怖くて電話で聞けずにいます…🤣

    • 2月8日
なつ

コメント失礼致します。
0歳で希望を14ヶ所書きました。不安すぎてありとあらゆる通えそうな園を書きました。
私もみなさんの書き込みなどを見て、勇気を出して先ほど電話をかけてみました!!

第三希望のところに決まりました✨

ゆいままさんも大丈夫でありますように…

  • ゆいまま

    ゆいまま

    14箇所!!!裏まで書いた感じですかね??内定おめでとうございます。一安心ですよね🥺不安と恐怖で電話で確認できませんでした😭そして、郵便が届いてないので結果は明日かなって感じです😭(笑)

    • 2月8日
  • なつ

    なつ

    20ヶ所くらい書けたのでギリギリまで書きました💦
    電話する前はめちゃくちゃ不安でしたけど、それをずっと心配するのも嫌で…🥲お気持ちすごくわかります💦でも、みなさんのコメントを拝見してたら、そんなに書いてるのウチくらいですね…笑

    うちも郵便はまだだったので、明日には来ますかね??

    • 2月8日
ちゃんり

上の子の時1箇所しか書きませんでしたが入れました!(時間的にも先生の雰囲気的にも入れたい園がそこしかありませんでした)
勤務地が遠いので加点もあるのですが、、、
今回下の子も上の子と同じ園の1箇所しか書いてません!
今日ぐらいわかりますかね!
ドキドキです(._.)

  • ゆいまま

    ゆいまま

    同じ方がいらっしゃった😭雰囲気や先生や必要な持ち物とか色々見てるとなかなかしっくりくる保育園少ないですよね💦ギリギリまで11月末締め切りと勘違いしてて気づいた時には見学すら予約でいっぱいでもう10月はテンパってました(T . T)今日もまだ届いてませんでした😂明日ですかね?💦 

    • 2月8日
  • ちゃんり

    ちゃんり

    昨日届きましたね!
    うちは無事0歳児クラス上の子と同じ園に入れました😮‍💨
    兄弟点もあるのですこし加点になりますが、、、

    • 2月10日
chibikko

上尾市在住の者です。
私も0歳児クラス入園希望で、第5希望まで書きました。
昨日保育課に電話をかけて、第1希望のところに決まったと聞きました。

ゆいままさんも無事に決まっていますように(*^-^*)

ちなみに二次の募集人数も発表されてましたが、0歳児は小規模ならまだけっこう空きがありました☆

はじめてのママリ🔰

うちは1歳児クラスの申し込みなので少し違うかもしれませんが…
4箇所書きましたがそのうち2箇所はさいたま市で入所はほぼできないため実質2箇所ですね。
おそらく実家や職場が遠いなど加点があり、無事第一希望の園に決まりました。
意味があったかわかりませんが、申し込みの時に「これこれこういう事情であまり遠くの園になっても通所ができません」といった理由書を別紙で提出しました。

yu

1歳児クラス2名、2歳児クラス1名、同じ保育園でないと希望しないという欄にチェックしましたが、1箇所しか書かず、通りました❗️😭

はじめてのママリ🔰

コメント失礼いたします!
入所の決まったみなさま、通知の封筒には何種類書類が入っていましたか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立、私立によってちがうかとおもいますが、4枚程度入っていた気がします!

    • 2月10日
チーズベーグル

上の子が4歳クラスに在園しています。下の子を1歳クラスで申し込んだけど、5箇所書いたけどだめでした、、、😭

ゆいまま

みなさま、こんばんは!
昨日届いててみるのも怖く今日になりました…😥案の定落ちていました…😥小規模に応募するか来年の一歳クラスに応募するか悩んでます…。

ママリ

1歳は特に激戦ですので、小規模に入園希望出すのを強くお勧めします!

はじめてのママリ

絶対に預けたいという思いがあるのであれば0歳クラスで小規模入れちゃった方が安心な気がします🥺
どこでも良い訳ではないですが、どこかしらに通えば点数も高くなって最悪転園しやすいと思います。意外と年度前半は空きが出やすかったりするので(^_^)
後は一歳時クラスまで待った時の予想点数がどの程度かにもよると思います。

chibikko

私も小規模に入園希望出すのをおすすめします!
1歳児クラスで公立や私立に入れるのは、相当加点がないと厳しいです…

小規模に通っていれば、3歳児クラスで転園する時は加点してもらえるので、希望の園に入りやすいです☆