お金・保険 春日部に住んでいる方へ、出生届手続きの際に子育て応援給付金の話を聞いたことがあるか尋ねたい。旦那には話されていないとのことで気になっています。 春日部に住んでいる方にお尋ねしたいのですが、旦那が出生届を市役所に出して色々と手続きしましたが、出産・子育て応援給付金の話をされた方や聞いた方はいますか?旦那に聞いたらそんな話は一切されてない。って言っていたので気になりました。 最終更新:2023年2月15日 お気に入り 1 旦那 子育て 出産 出生届 埼玉県 春日部市 給付金 きなっくま(2歳2ヶ月, 6歳, 8歳, 12歳, 15歳) コメント すいみー うちも主人が提出しましたが、話は児童手当のことだけでした🤔 あとは、新生児訪問の時、助産師訪問とかに詳しく教えてくれる人は教えてくれました! 2月8日 きなっくま 色々調べたんですが、出産して、出生届を出しに行くと助産師訪問の人から申し込み用紙を貰えて直ぐに 10万円分貰えるみたいに書いてありました。でも、これって母親が出しに行く前提で書いてあるので、母親は新生児育児で大変なのに…何でもかんでも母親に押し付け、丸投げか…!?って思いました。日本の悪い所ですよね。こうゆう所も、少なからず少子化に影響してると思います。 2月8日 おすすめのママリまとめ 旦那・仕事・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・埼玉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きなっくま
色々調べたんですが、出産して、出生届を出しに行くと助産師訪問の人から申し込み用紙を貰えて直ぐに 10万円分貰えるみたいに書いてありました。でも、これって母親が出しに行く前提で書いてあるので、母親は新生児育児で大変なのに…何でもかんでも母親に押し付け、丸投げか…!?って思いました。日本の悪い所ですよね。こうゆう所も、少なからず少子化に影響してると思います。